チラシ作成ソフトはどうよ? (388レス)
1-

280
(1): 05/02/12 09:26 AAS
ドキュメント作成、ドローなどのソフトにPDF出力の機能がなくても、フリーのソフトで
PDF作成できますよ。
私は、以下の2つを使用しています。解像度も指定できますし、高いAcrobat買わな
くても困ってません。

クセロPDF
http://www.forest.impress.co.jp/lib/offc/document/docsupt/xelopdf.html

PrimoPDF
http://www.forest.impress.co.jp/lib/offc/document/docsupt/primopdf.html

両方ともコントロールパネルのプリンタにそれぞれ個別のプリンタが作成されます。
アプリケーションで印刷する場合、出力先をこのPDF作成プリンタに変更してやる
省1
281: 05/02/12 22:42 AAS
好みの問題だけど、フリーのPDF作成アプリは好きになれない。
細かい使いかってや安定性がイマイチ。
282: 2005/04/23(土)02:33 AAS
>>278
Expression3フリーって言ったって、Mac用だけじゃん!
283
(1): 2005/04/24(日)10:06 AAS
G.CREWってレイヤー機能ありますか??
284: 2005/04/24(日)10:07 AAS
age
285: 2005/04/24(日)13:26 AAS
すし太郎d(゚∀゚)bイイ
286: 2005/04/24(日)22:08 AAS
>>283
一応ある
http://www.designexchange.co.jp/newpage2/news/13515_17/main.html
287
(2): 2005/06/17(金)07:22 AAS
パーソナル編集長よ、どこへ行く。

http://www.vacs.co.jp/news/renraku1.htm
パーソナル編集長ユーザ様へ大切なお知らせ

このたび、株式会社バックス(本社:東京都町田市、代表取締役社長:萩原 健、以下バックス)と「葉書・毛筆ソフト」のトップシェアを誇る株式会社クレオ(本社:東京都港区、代表取締役社長:川畑 種恭、以下クレオ)は、
「パーソナル編集長」の販売において提携する運びとなりました。これに伴いまして、バックスからの「パーソナル編集長」の販売ならびにサポート業務は終了させていただきます。お客様には、長期間にわたり弊社製品を
ご愛用いただき誠にありがとうございました。
御礼申し上げます。
また新たに、クレオから「パーソナル編集長 Ver.6.5」として販売が開始されることとなりましたのでご案内申し上げます。
引き続き、クレオから販売されます「パーソナル編集長」をご愛顧いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。
尚、ご不明な点などございましたら、弊社インフォメーションセンタまでお問い合わせください。
省1
288: 2005/06/18(土)22:24 AAS
>>287
「パーソナル編集長よ、どこへ行く」ってクレオじゃないの?
289: 2005/06/18(土)23:12 AAS
いや、そうなんだけどさ。
290: 2005/07/10(日)13:12 AAS
>>287
バージョン6.5ひどすぎ。
「機能の修正を加えていないので、操作法は今までと同じ!」って
売り文句にするなよ・・・
フォントとイラスト、テンプレートを増やしただけで5,880円も出せないよ。
フォントなんか持ってるのばっかりだし。
291: 2005/07/11(月)02:37 AAS
あげてまでアンチ乙
292
(1): 2005/07/11(月)11:58 AAS
アンチじゃないだろ
昔からのユーザーなら当然の気持ち
293
(3): 2005/07/16(土)23:05 AAS
8ページのパンフレット
今までは印刷所に頼んでたのですが
今年から金がなくて
パソコンで作ることになりました
どのソフトを使えばいいのでしょうか
294: 2005/07/17(日)00:47 AAS
>>293
個人的には「パーソナル編集長」で充分だと思うんですけど、
(自分の職場の仕事はほとんどこれ)
最終的な印刷はどこで行うかによって、
答えが変わってくるかもしれません。
295: 2005/07/17(日)14:13 AAS
>>292
当然の意味分かってる?
296: 2005/07/17(日)14:14 AAS
>>293
このスレに出てきたソフトくらいは試してから聞きに来いよ
297
(2): 293 2005/07/17(日)17:32 AAS
とりあえずパーソナル編集長と
Microsoftのpunlisher
つかってみたんです
パブリッシャーは初心者向けで使いやすかったんですが
パーソナル編集長はとっつきにくかったです

上司の注文が
「パソコンで作っても、前号の印刷物と遜色ないように」
なんですが、
2段組の幅の調整がうまくいかなかったりして
いくら課内でパソコンができるといっても現在の私のスキルでは
省1
298: 2005/07/18(月)00:22 AAS
>>297
最終的に出力した物を前回と遜色ないようにという意味では、いくらデータが優れていてもプリンターがショボいと意味ないのでは
まさかインクジェットでチマチマ出力するわけでもないだろうが・・・
299
(1): 2005/07/27(水)23:48 AAS
>>280
そういうフリーソフトって、解像度低くないですか?
ちょっとした文章をPDF化するときはいいけど、
チラシ作成してPDF化するには力不足なのではないですか?
1-
あと 89 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.007s