壊れたファイルを復元するソフトを教えてください。 (124レス)
1-

23: あぷろだ 2001/05/15(火)17:30 AAS
半角板からお知らせ
そろそろウプします
24
(2): 2001/05/16(水)03:01 AAS
ファイナルデータ使いました。
フォーマット済みのディスクからもデータ復活できました。
でもほとんど壊れてました。
そんなもんですか?
25
(1): 名無しさん 2001/05/16(水)08:38 AAS
>>24
毎日デフラグしたまえ(´ー`)y−〜〜
26
(1): 仕様書無しさん 2001/05/17(木)12:58 AAS
>ファイナルデータ
1萬円か......
2000円くらいなら即買いなんだけどな......
これはソフトの機能に対して値段を付けているのではなく、
自分が復旧したいデータに対して値段を付けているという感じがする。
メーカーも
もっと大々的に宣伝→大量生産→プライスダウン
とか戦略を考えて欲しいね。今は欲しいやつは買えば?というスタンスのような気がする。
1萬円はちと高い。
27: 24 2001/05/18(金)02:08 AAS
>>25
やっぱそうですか。ここ半年位してなかったです。
音楽なんかいろんな曲がくっついたりしてもう大変。

>>26
高いとは思ったけど、仕事で使うデータがごっそりと
消えちゃったんで選択の余地はなかったです。
即ベクターへGO→購入でした。

この手のやつは必要なとき=危機なんで
値段がどうこうじゃなくて飛びついちゃいますね。
普段はまさか使うとは思ってないんで2000円でも多分買わない。
28: [sage ] 2001/05/18(金)05:17 AAS
http://www3.ocn.ne.jp/~lac/m_/aooni/kageman.html
とりあえずカゲマン貼っておこう
29: 草笛光子 02/02/25 23:39 AAS
final dataって24万円するって噂は?
30: 02/02/25 23:56 AAS
Enterprise
31: 02/02/27 11:40 AAS
>>草笛光子
30の補足
http://www.alphaomega.co.jp/product.html
32
(2): 02/07/25 03:14 AAS
みんな、買うならこれだよこれ。
http://www.r-tt.com/RStudio.shtml

FinalDataの98対応エンタープライズが\40,000、NT/2000エンタープライズが
\95,000、それに対してR-Studioは79.99USドルだ。
MBRやFAT損傷、FDISKのパーテーション損傷も対応、NTFS/Ext2FSも勿論
対応、ネットワーク対応版は179.99USドルだ。
英語版しかないが、コストパフォ−マンスじゃ断然上だぜ!

特に富士通製HDを使ってて、富士通製品を使いたくない奴にはお薦めだw。
33: 02/07/25 16:57 AAS
ここは富士通の回し者による自作自演スレだったのか!
34
(1): 02/07/26 10:22 AAS
>>32
\40,000って何の値段?

http://www.finaldata.ne.jp/price.html
>FINALDATA
>エンタープライズ
> 248,000円
> 3ライセンス

>FINALDATA
>エンタープライズ
>ネットワーク
省3
35: 34 02/07/26 10:26 AAS
>>32
こっちか。ごめん。でも、この値段どうなってんの?
http://www.vector.co.jp/swreg/catalogue/finaldata/download_f.html

>Windows
>95/98/Me

> 機種はPC/AT互換機 FinalData エンタープライズ
>(PC/AT互換機)
>※体験版あり
>(\40,000)
36: 02/07/29 14:38 AAS
だからFinalDataよりR-Studioだってば!

FDISKかけたMOも回復出来たよ!
37
(1): 02/08/04 21:20 AAS
R-Studioか。
なにぶん詳しいことがわからんからなー。
なんだか怪しい気配がするのは漏れの気のせい?
38
(1): 仕様書無しさん 02/08/04 22:09 AAS
WONDOWS2000WORLDノコンゲツゴウヲカエ。フキュウウソフトノトクシュウダゾ。
39: 02/08/05 03:58 AAS
>>37
買って使ってみた。ちっとも怪しくなかったぞ。
全然普通というか、FinalDataが何であんなに高いかさっぱり分からん。
40: 02/08/05 23:43 AAS
>>38
比較で非常識なこねくり回しのデータサルベージ率でFinalData勝利
みたいな書き方だったが、FDISKかけたデータの復旧出来るR-Studio
が79.99$で、それが出来るFinalDataエンタープライズが\95,000だって、
十倍の価格開きがある事全然触れてなかったな。インチキくせえな。
41:   02/08/06 06:31 AAS
FINALDATAつかってもgifとかのごみファイルしか復元できないけど。
42: 02/08/15 04:41 AAS
揚げ
1-
あと 82 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.021s