pdfかゆいところに手が届くツール (477レス)
1-

30: 02/09/01 22:10 AAS
http://www.gobcl.com/
どうせならこっちな
31: 25 02/09/04 22:28 AAS
>>27
いやシェアなら既にアルです。
フリーにこそ意義がアルのレス( ´Å`) y-~~~

pdfタダデガターイシタイYOー
32: bloom 02/09/04 22:43 AAS
http://www.leverage.jp/bloom/start/
33: 27 02/09/05 01:59 AAS
>>25
>フリーにこそ意義がアルのレス( ´Å`) y-~~~
何の意義があるんだ?
ちなみに漏れのメリットは?
34
(2): 02/09/05 02:50 AAS
とりあえず、ここ。
http://akan02.hoops.livedoor.com/index.htm
35: 02/09/05 07:50 AAS
>>34
管理人さん?
36
(1): 3種の神器 02/09/05 18:30 AAS
ComPDF
SepPDF
Image2PDF
37
(1): 無知なるもの 02/09/05 20:32 AAS
>>34
料金体系が安いのか高いのか俺にはわからん。
38: 02/09/06 17:29 AAS
PDFファイルを自動的にダウンロードして印刷するプラグインを
作りました。印刷するプリンタの用紙サイズ・トレイ・表裏なども
指定できます。
シェアウエアにしたら需要はあるでしょうか?
つづく..
39: 02/09/06 17:30 AAS
Webの組み込みアクロバットリーダーで印刷する場合は、PDFを表示して、印刷の
ダイアログを表示してから印刷するので、ボタン一つで自動的に印刷を行
うソリューションでは、ネックになります。だから、ただ純粋に印刷のみ
を行う場合に有用じゃないかと思われます。
ちなみに金融・官公庁なんかのWebベースのシステムで有用じゃないかと踏
んでいます。
40: 高菜 02/09/08 22:28 AAS
>>36
さんくす
41: GOD of PDF 02/09/19 17:34 AAS
>>37
たまに急ぎでPDF欲しい人には安いと思う。
たくさん作る人は自分で3種の神器(ComPDF、SepPDF、Image2PDF)を買うべし!
42
(1): ロハ 02/09/19 23:25 AAS
http://www.pdf995.com/

で無料のPDF作成用ソフトを配布しています。
要領は普通のワープロソフトなどで文書を作成、印刷する際に
pdf995というプリンターを選ぶだけです。複数ページも問題有りません。

その際ウエブブラウザに広告が表示されますが、これは9.95$
払うことによって解除できます。でもブラウザを閉じれば良いだけ
なので金を払う必要はないと思います。

もちろん作成したpdf文書に広告は入りません。

Wordで試しましたが、きれいに出来ます。アクロバットは持って
いないのでファイルサイズや品質の差異は分かりませんが。
省4
43: ロハ 02/09/19 23:51 AAS
補足です。
アクロバットリーダーでの表示は
- 日本語フォントの部分がやや良くない
- 欧文フォントの部分はきれい
同じく印刷は
-どのフォントもきれい

テキストの選択で日本語フォントは選択できないので
文章の一部をコピーしても英数字だけしかクリップボードに
入らない。
44: 高菜 02/09/20 00:34 AAS
>>42
ver.upしてるね。
でも日本語がビューワできたないのは致命的に思えるんですがどうでしょう。
っていうか、ファイルでかっ。フォントあやしいな。
45
(1): ロハ 02/09/20 11:08 AAS
欧文はビューアでもきれいなんですけどね。欧文だけの文書なら十分かも。
日本語がきれいに出るシェアウエアはは 6000円前後というのが相場でしょうか?
ただで使えるのは他にどなたかご存じないですか?
46
(1): 02/09/20 12:02 AAS
>>45
セコさ爆発しておるな・・・
http://www.vector.co.jp/soft/win95/writing/se240176.html
なら、この辺を使っておけ。。。試用版の文字が出るだけで
使えんことはない
47: ロハ 02/09/22 01:05 AAS
>>46
へえ、ただにこだわる方なんで。金はあるんですが.... ケチなんですね
48: おーい! 02/09/30 19:48 AAS
50枚くらいのPDFファイルに電子署名しなきゃならないのですが、
Acrobatのバッチ処理では出来ないんですかね?
セキュリティをつけて保存するのは、バッチで出来るのですが、
電子署名っていちいちマウスドラッグして領域つけなきゃならないので、
そんなもん50枚もやってたら腱鞘炎になるし。
マウスを自動的に動かすツールとか使えばいいのかもしれないけど、ちょっとねぇ。

自動電子署名サーバーってなんか400万円もするので、却下。
49
(1): PDF [age] 02/10/02 20:09 AAS
PDFをWORD用に変換できるソフトってないでしょうか?
1-
あと 428 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.938s*