勤怠管理でいいソフトは (195レス)
1-

14: 2001/02/17(土)02:34 AAS
>>12
これExcelで実現したいのなら、
時間を切り直すのも、"."と":"の入れ替えも
VBAが必要だと思うよ。
15: 2001/02/20(火)10:25 AAS
エクセル持ってるならここのソフトはいかがでしょうか?
フリーですよ。
http://www5a.biglobe.ne.jp/~takumi-k/

ちなみにエクセルは、ヤフオクで、中古品(エクセル97)が
1000〜3000円くらいで買えますよ。
16: 2001/02/20(火)12:50 AAS
従業員3名の会社でMSオフィス使ってますが、たいていの事は出来ますよ。初心者なら書店でテンプレートが付いた物や、すぐに実務で使えるVBAの本がたくさん売っていますから、(勤怠管理の優れた物もあります。)一度見に行かれてみては?価格も3,000円前後です。
17:   ◆6MDxSDto 01/12/05 21:49 AAS
ss
18: _エナイy─(゚∀。)┛~ ◆ZZZZQY5k 02/04/20 09:58 AAS
_
19: [ ] 02/05/21 14:24 AAS
金があるなら AMANOのTimeProか?
20: 02/07/04 04:08 AAS
あげるよ。
21:   02/07/22 12:22 AAS
http://www.gs.sjts.co.jp/product/product.html

こいつの評価どう?
22
(1): 02/07/22 13:30 AAS
>12
セルA1  9.18
セルB1 19.52
セルC1 =TIME(TRUNC(A1),CEILING((A1-TRUNC(A1))*100,15),)
セルD1 =TIME(TRUNC(B1),FLOOR((B1-TRUNC(B1))*100,15),)
セルE1 =D1-C1-TIME(1,0,0)

>タイムシートは 9:30 − 19:45 で  時間内8:00 時間外1:30
セルE1は"9:15"になんぞ
ローカルルールまでは解らん

遅刻、早退、私用外出、残業と深夜残業
省2
23: 22 02/07/22 13:42 AAS
ぅあ
timetravel
逝ってきます
・・・上げんなよ
24: 02/07/22 13:46 AAS
sage
25: 02/08/08 04:33 AAS
 
26: 02/08/09 12:46 AAS
で、>>1は何か採用したのだろうか。
50人というのが一番微妙な人数というのは、よくわかる。
一人一台パソコンを使う職種ではない。手計算するには多い。
MAXのデータロボは50人までしか対応していない。
アマノのタイムプロ導入するには高い(年間リース料百万円以上 専門パートが雇える)。
27: 02/08/09 17:08 AAS
こういうソフトって結構需要あるのかな?
28: 02/10/08 04:12 AAS
期待上げ
29: 02/10/08 12:45 AAS
私はノーツで勤務管理表と休暇証を作りました。
記入が終わったものは、CSVで書き出し給与システムにデータを渡す仕組みです。
紙ベースの回収、チェック、パンチといった作業がまったくなくなりました。
集計作業も不要(ビューで確認できる)なので楽ですよ。
30: 02/10/09 23:55 AAS
age
31: 02/10/11 00:43 AAS
だいぶ前だけど、ビックカメラでタイムカードをOCRのリーダーで読み込んで集計するパッケージがあったよ
32: 名無しさん@3周年 02/10/12 02:19 AAS
http://timepack.amano.co.jp/tp_products.html

同じアマノでもこれは安い。
33: 名称末設定 02/10/21 17:47 AAS
日通システムのは、ぜったい買ったらだめ。
1-
あと 162 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.652s*