【Excel】Power Queryを語るスレ【Power BI】 (392レス)
上下前次1-新
248: 2023/04/25(火)06:53 AAS
キー列が一意でない、
つまり、重複しちゃってるんだよね?
それでどうやって名寄せしろと?
VLOOKUPでもできないかと。
249: 2023/04/25(火)20:44 AAS
重複の削除はなぜTable.Bufferがデフォルトで用意されていないのでしょうか?
重複の削除で削除対象に選ばれる行、レコードになにか法則性はあるのでしょうか?
250: 2023/04/27(木)22:14 AAS
Table.Bufferと
グループ化からのインデックス追加
する方法で重複を削除する時に何か違いはありますか?
グループ化からインデックスを追加する方がステップ数が増えて処理が多くなりそうな気がします
251(1): 2023/04/28(金)05:55 AAS
Table.Bufferって重複削除するの?
252: 2023/04/28(金)08:12 AAS
>>251
重複する列があって、その隣に日付順やインデックスの列があったとして
日付やインデックスを降順に並び替えた後に重複を削除したとしても
その並び替えは無効でなんらかの規則性に基づいて重複行が削除されます
しかしTableバッファを組み込むと並び替えられた状態で一番上の行だけが残ります
この方法とグループ化→インデックス列追加→0だけフィルターする
の違いは何かなと
253(1): 2023/04/28(金)10:20 AAS
Table.Buffer方式は内部実装任せ
グループ化→インデックス列追加方式は自分で完全制御したい
254: 2023/04/28(金)13:09 AAS
>>253
ありがとうございます
助かります
255: 2023/04/29(土)09:30 AAS
Table.Buffer と Round.AwayFromZero は内部でデフォでやって欲しいよなー
256: 2023/04/29(土)19:29 AAS
Table.Bufferは、ストリーミングというpowerqueryの基本戦略に反するから、内部的にやることは絶対に無いと思う
257(1): 2023/04/30(日)21:17 AAS
初歩的な質問になるとは思いますが
ブックを読み込んだ時に10万行も読み込まれてしまう時があります
これは一番下の行まで0か何かしらの値が入力されているからなのでしょうか?
258(1): 2023/04/30(日)22:21 AAS
>>257
元ブックの、テーブルでなくてワークシートを読込んでいるの?
元ブックのワークシートで、本来読込みたい行数は何行?
元ブックの当該ワークシート開いて、Ctrl+Endで最右下行に移動したら、何行目まで行く?
259(1): 2023/05/04(木)15:37 AAS
>>258
なるほど
テーブルではなくブックやワークシートそのものを読み込んだ場合に何もない空白の行が読み込まれてしまう場合があるという事ですね
それは盲点でした
クエリのマージに頼るよりもリレーションシップで出来る事は極力(最大限に)リレーションシップで済ませた方が動作は軽いですか?
260(1): 2023/05/04(木)15:59 AAS
powerqueryでリレーションシップて何?
261: 2023/05/04(木)16:02 AAS
>>260
ピボットテーブル(?)でしたね!
262(1): 2023/05/04(木)19:20 AAS
全てのデータがデータベースに(一行、1レコード)揃っている状態が正規化されていない状態、あるいは第一正規化で
これ以上ないくらいに重複を排除した、それぞれ別のデータベースにしたのが第三正規化ですか?
263(1): 2023/05/04(木)20:14 AAS
>>259
実データが数万行程度までなら、
ピボットテーブル(PowerPivot)でのリレーションでも
PowerQueryのマージでも速さは同じぐらいの印象。
104万行超とかの大きなデータを扱うんだったら、リレーションの方が速いか?
ようつべで比較動画上がってたような?
ただ、ピボットテーブルにすると、その後はグラフにするしかなく、
ピボットテーブルのまとめ方が使えそうだったら、最後の段階に使っている。
まだ加工や二次利用が続くんだったらPowerQueryにしている。
264: 2023/05/04(木)21:26 AAS
>>263
そうですよね
リレーションシップはピボットテーブルで活用するしか使い道はないですよね(?)
結合に比べると自由度が低い(?)
265(1): 2023/05/04(木)21:41 AAS
>>262
第一正規形は繰り返し項目の排除
つまりフィールドの数が同じ形に整えたもの
第三正規形は大体あってる
266: 2023/05/04(木)22:00 AAS
>>265
ありがとうございます
267(1): 2023/05/04(木)23:04 AAS
第三正規化はこれ以上ないくらいに細分化している
第二正規化は複数の状況証拠(条件)があるから推移的関数従属が決定する
第一正規化はデータベース
ってコト、、、?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 125 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.060s