[過去ログ] AutoCAD総合スレ part7 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
249: 2019/08/15(木)14:48 AAS
アクチできればずっと使えるんだろ
250: 2019/08/15(木)16:48 AAS
PCぶっ壊れる前にライセンスを移動させれば、ずーと使えるんだよ
251: 2019/08/15(木)23:18 AAS
せやな
252
(2): 2019/08/15(木)23:53 AAS
>>160
IJCAD試してみたことありますか?
やっぱり動作は軽いんですか?
マクロやスクリプト、VBはそのまま動くのでしょうか?
この際乗り換えも検討したいんですが
253
(1): 2019/08/16(金)00:11 AAS
>>252
体験版もありますよ
254
(3): 2019/08/16(金)05:26 AAS
国内上場企業も使っているIJCADと言うのが、
安いので乗り換えようかと思案中

完全互換うたっているけど、どうなのかね?
255
(1): 2019/08/16(金)08:03 AAS
>>254
AutoCAD側がファイルフォーマット変えるまではいけるんちゃう?

ガチで暗号化してTeighaで読めなくしてしまえば、そのバージョンより上は
使えなくなる。

むしろ今までしなかったのが不思議なくらい

知らんけど
256: 254 2019/08/17(土)16:56 AAS
ODAって団体が、よく判らんのだけど
AuyoDeskと揉めてないのかね?
データ形式自体は、著作権無と言う事か

顧客の所で、非正規品使ってると表示されてもね
257: 2019/08/18(日)11:06 AAS
アクチ終了の件だけど
多分ね、オークションとかでAUTOCADの中古売ってる奴の対策も兼ねてると思うよ
あれ今はグレーゾーンだけど、アクチ終了したらアクチできますって書くと
keygenつかった違法だって一発でわかるからね
どちらにしてもヤフオクなんかで野放しにされてる業者は死亡やね
258: 2019/08/18(日)11:11 AAS
そもそもアクチ鯖からオーソライズコードだっけを取得できないので
Keygenも無効になる。
あきらかに不正対策だよなぁ
その割を食ってるのが正規の永久ライセンスユーザーなんだけど
まぁこいつらもバージョンアップしないから客じゃないんだろうけどw
259: 2019/08/18(日)11:16 AAS
永久ライセンスだけってことで
新品に近い値段で中古を転売する奴が後を絶たないからな
ヤフオクの中古売りはそれでもいまだに2010以下の中古売ってるけどね
それを買ってる人もいる永久を信じて...
来月になったらどうするんだろ
ご愁傷様だ
260: 2019/08/18(日)11:27 AAS
IJCADも糞高いだろ
月980円ぐらいにしなきゃ誰も買わんよ2DCADなんて
261: 2019/08/18(日)13:54 AAS
カスタマイズ云々が絡まない限り2D製図のCADは
金出して買う価値ははっきり言ってない
262: 2019/08/18(日)13:54 AAS
カスタマイズ云々が絡まない限り2D製図のCADは
金出して買う価値ははっきり言ってない
263: 2019/08/18(日)15:42 AAS
だからLT2000iでじゅうぶんなのよ

永久に使えるぞ
264: 2019/08/19(月)13:02 AAS
draftsightがついに、今年いっぱいで2018年以前のすべての無償版が
使えなくなるというお知らせが来ました
2019年からは10900円(税抜)になる模様
265: 2019/08/20(火)23:26 AAS
微妙に線が平行じゃないとかもう辞めてくれないかな。やむなくそうするときもあるけどさ。
266: 2019/08/21(水)14:36 AAS
同じところに線を何本も引くのも止めてほしい
267: 2019/08/21(水)19:11 AAS
長く使ってると色々わびさびがあるんだよな。平行寸法とかもまったく使わなくなったり。
268: 2019/08/21(水)19:44 AAS
くそCADに何万も使う奴wwwwwww
1-
あと 734 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s