auto cadが使い難過ぎて辛い [無断転載禁止]©2ch.net (60レス)
1-

52: 2019/02/03(日)09:10 AAS
>>51
個人的には拘束よりダイナミックブロックのほうがパラメトリックっぽいのは手軽にできるとおもう
用途によるけど
53: 2019/02/13(水)14:42 AAS
テンプレート
54: 2019/10/01(火)00:50 AAS
Autocadは汎用品で売ってるのでそのままだと、どの分野も使いづらい。
商社等が出してる専門分野の上乗せソフトを使ってようやく使えるものになる。lispを自分で組むより楽だしな。
値段が高いのがネックだけど。
55: 2019/10/07(月)10:25 AAS
そのままだと使いづらいって・・・
そりゃそうでしょ
56: 2020/02/14(金)14:24 AAS
アタイはこんなクソCAD
直ぐ捨てたわ★
57: 2020/12/09(水)00:43 AAS
https://i.imgur.com/00b6JFq.jpg
58: 2022/10/04(火)16:01 AAS
工学図書のようなマニュアルまだあんの?
59
(1): 2022/10/10(月)12:25 AAS
vectorworksを数年使っていました
autocad のいいところ教えて下さい
autocad をセミナーでちょっと使ったのですがなにかとvectorworksのほうがいいなと思えたので
使い込んで行くといいところが見えるのかな?と思いまして
60: 2022/11/12(土)00:25 AAS
>>59
料金が高いので、ソフトメーカーがウハウハ。
習得に時間がかるので、講座や教室を開き商売が出来る。
ソフトが重たいので、ハイスペックなパソコンが売れる。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.469s*