[過去ログ] 【資産】MicrosoftMoneyマネー4【運用】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
841: 2019/04/13(土)17:36 AAS
てすと
842
(1): 2019/04/13(土)17:38 AAS
>>828
やはり時々フリーズするので、Money使うときだけ
MS-IMEに切り替えたら落ちなくなった
843: 2019/04/13(土)17:40 AAS
>>738
2016年にもATOKの不具合書いてる人がいるね
当時は私はまだWin7だったと思う
844: 2019/04/13(土)17:41 AAS
>>842
AtokはVisual Studioでも落ちるから、これが悪いんだろ
845: 2019/05/04(土)15:01 AAS
令和も使い続ける。
846: 2019/05/09(木)08:51 AAS
まだまだ使える
847
(3): 2019/05/14(火)07:18 AAS
ATOKフリーズ対策
1.マネーでMS-IMEに切り替えた後、日本語入力状態にする。
2.別のアプリで日本語入力状態にした後、ATOKに切り替える。
この方法でフリーズしません。
848: 2019/05/14(火)09:04 AAS
そんな面倒なことやってる暇あったらアンインスコするわ
849: 2019/05/14(火)18:14 AAS
アプリごとにIME保持できる設定にしたけど
うまく切り替わらない
結局Money起動前にMS-IMEに変更してる
育てた辞書が使えないのが辛い
850: 2019/06/01(土)15:08 AAS
1903でもいける
851
(1): 2019/06/01(土)22:12 AAS
ATOKでフリーズするのはどうにもならんの?
852
(1): 2019/06/04(火)07:31 AAS
>>851
簡単だからやってみ>>847
853: 2019/06/04(火)12:06 AAS
CMEがビットコインのリスクについてまとめています
結論からいうとマスコミのビットコインは安全資産は行き過ぎた表現

マスコミはビットコインは安全資産だと買い煽りしていますが
CMEのビットコインのリスク概要を一読すると
マスコミの煽りは危険な行為だと気づくはずです。
ショートが貯まればpump、ロングが貯まればdumpされるマネーゲーム相場

ビットコイン リスク概要 − CME グループ - CME Group
https://www.cmegroup.com/ja/disclaimer/bitcoin-futures-risk-factors.html#.XPNKpxZAxTU.twitter
ビットコインなどの仮想通貨に関する規制環境は、依然としてその初期
段階にある。
854: 2019/06/04(火)15:21 AAS
>>852
簡単か?面倒臭いじゃん
855: 2019/06/10(月)01:19 AAS
データはExcelでまとめて、データ統合や可視化、分析はPowerBI
856: 2019/08/25(日)22:38 AAS
ATOKいい加減にしろ
857: 2019/09/19(木)05:50 AAS
生きてますか
858: 2019/09/19(木)07:12 AAS
使ってるよ
お互い頑張ろうね
859: 2019/10/17(木)18:05 AAS
起動時にATOKからMSIMEに切り替えて使ってる
ATOKさえ使わなければ問題ない
860
(1): 2019/10/17(木)20:17 AAS
ATOKで固まらない方法発見!
普通の画面では日本語入力にしたとたんほぼ固まるので
1.取引明細の支払い先、移動元資産などで入力状態にする(カーソルが点滅した状態)
2.この時なら日本語切り替えしても大丈夫
ずっと>>847の方法でやってたけど
ずっと簡単
たぶんカーソルが点滅した状態なら他の画面でも大丈夫なんじゃないかな
1-
あと 142 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s