[過去ログ] 【資産】MicrosoftMoneyマネー4【運用】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
279
(2): 2012/05/13(日)19:24 AAS
JNB口座開設した。確認できたJNBアグリゲーションの対応状況は以下の通り。

■銀行
(登録対応、agr形式出力対応)
 JNB、三井住友、三菱東京UFJ、りそな、東京スター、横浜
 ※ゆうちょ:明細agr出力は非対応、残高のみ
(登録対応、agr形式出力非対応)
 新生、住信SBIネット、ソニー
(登録非対応)
 みずほ、楽天、イオン、じぶん
■クレジット
省4
280: 2012/05/13(日)19:43 AAS
あーgooワンビリングに比べて劣るなあ
ほかにいいところないのかな
281: 2012/05/13(日)22:25 AAS
>>279
うわ、使ってる銀行が全部agr形式出力非対応・・・。
JNB開設するのやめよう。

MoneyLookやOCN家計簿に移行すると株価チェックはできないし、
電子マネーの管理も面倒になるから困る。
282: 2012/05/13(日)22:36 AAS
対応表?
http://www.plato-web.com/software/mm6/jnb_bank.html
283: 2012/05/14(月)22:38 AAS
遂に三菱からmoneyのリンクが消えた・・・
284
(1): 2012/05/15(火)23:50 AAS
>>279
ん?
> ※ゆうちょ:明細agr出力は非対応、残高のみ

ゆうちょも明細がagr出力されているよ???
285: 2012/05/16(水)17:02 AAS
各銀行やカード会社が専用の機能設けてるんだから、マイクロソフトも版権どっかに渡せばいいのに
これだから外人企業は
欧米と中韓にやられて、今後の日本はやばいぞ
286: 2012/05/16(水)20:42 AAS
>>284
私の環境では、以下の違いがあるので残高のみかと思った。
出力フォーマットも違うんだけどね。
gooとJNBでは、明細出力期間が違うのかな?
間違ってたらスマソ。

■gooでのagr出力
<START_CP_YUCHO-BANK_ORD>
"ゆうちょ銀行"," ","xxxxx-yyyyyyyy","1003","JPY"
"2012/04/09","* 振込","1000","JPY","--","JPY","1003","JPY"
<END_CP_YUCHO-BANK_ORD>
省4
287: 2012/05/24(木)20:52 AAS
JNBでJCBカードの明細とったら、
一部しかデータとれず、
しょうがないので、JCBのサイトから取り直しました。

JCBだめなんですか。

45口11万ぐらいでしたが。
288: 2012/05/24(木)22:40 AAS
JNB口座開いたけどagrダウンロード対応金融機関少なすぎる
一銭も入れてないわ放置中サービス拡充したら考えとく
289: 2012/05/31(木)18:32 AAS
マネー2006は、win7で問題なく動いている  win8でも動けば、あと10年はつかえるね!
290
(1): 2012/05/31(木)23:19 AAS
無料Moneyは?
291: 2012/06/02(土)01:32 AAS
>>290
てめえで、調べろ ボケ
292
(1): 2012/06/05(火)23:56 AAS
win7proバーチャルPCにmoney+イメージ作成した
とりあえずオリジナルインスコされたPC何時逝っても
心配なくなった
293: 2012/06/06(水)23:07 AAS
>>292
.mny のバックアップとHDDイメージのバックアップを忘れずに。
294
(1): 2012/06/11(月)11:06 AAS
あと約二週間でgooのアグリッパサービスが終了してしまう
みんなはもう次のサービス提供するとこ見つけました?
それともあきらめた?
探してみたけど自分の口座をカバーしてくれるところ殆どありませんでした
あったとしても提供される情報量がgooよりショボイ、、、
295: 2012/06/11(月)17:59 AAS
>>294
JNBのagrippaが有力だけど
三菱東京UFJ銀行の「マネメモ」はどうでしょうか?
一応CSVには対応してます。
felica2moneyの取り込みが出来るのかがわかりません。
試した方いたら報告お待ちしてます。
296: 2012/06/12(火)00:34 AAS
マネメモは
http://trab.beatrek.com/entry/2012/04300912.htm
の方法でAGRファイル取得できそう。
ただし、当の三菱UFJの口座内容はなぜかAGRファイルに記載されないんだそうな。
297: 2012/06/12(火)08:39 AAS
マネメモはJNBよりも情報量よさそう
しかし三菱東京UFJダイレクト新規お申し込みって
最初契約書類請求からなのね少し面倒だが検討します
298: 2012/06/12(火)09:31 AAS
俺はみずほだから無問題
1-
あと 704 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s