[過去ログ] 【資産】MicrosoftMoneyマネー4【運用】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
256: 2012/04/22(日)15:59 AAS
hosyu
257: 2012/04/23(月)12:35 AAS
6月いっぱいででgooワンビリング終了だって…オワタ
258: 2012/04/23(月)20:06 AAS
まさか、と思ったらマジだった
どうなっているの?NTTのアグリサービスだからgooがやらなければどこがやるんだろう
259: 2012/04/23(月)20:46 AAS
もともとぷららじゃないの?
260: 2012/04/23(月)22:31 AAS
http://agurippa.com/demo/index.html
261: 2012/04/26(木)00:13 AAS
三菱東京UFJ銀行のMSMoney形式ダウンロードが
5月中旬で終了だと
もうどうしろと…
262: 2012/04/26(木)00:30 AAS
イオンもやばいかな
手入力だと挫折してまうな
263: 2012/04/26(木)05:32 AAS
ofxはMoney形式じゃないと何度言えばわかるのか
264: 2012/04/26(木)09:18 AAS
ofx出力自体をやめちゃうって話だろ?
ほかのofxソフトがあってもどうにもならんちゅうことや
265: 2012/04/26(木)21:30 AAS
そもそも日本でofx似対応してるソフトがあるのかと

ofx形式も遂に終了だね
266: 2012/04/26(木)21:38 AAS
他にもあるだろうし、確かめてないんだけど
三菱UFJ銀行のマネメモはgooワンビリング同様の
CSVをダウンロードできるっぽいな。
これに移行かな。
267: 2012/04/27(金)02:38 AAS
俺もAgurippa採用サイトをぼちぼち確認した感じ、マネメモが良い気がした。
本業が銀行なら、gooやMSみたいにいきなり止める事も無さそうだし。
268
(1): 2012/04/28(土)08:32 AAS
gooワンビリング終了のお知らせにショック...

ようやくgooワンビリング+felica2money+MicrosoftMoneyでおちついて使える環境ができたというのに...
269
(3): 2012/04/28(土)11:15 AAS
ジャパンネット銀行が口座維持手数料無料になるので口座開設申し込んだ。
JNBアグリゲーション(agrippa)+felica2money+MicrosoftMoney
に移行で頑張れるはず
270: 2012/04/28(土)13:01 AAS
もう!gooワンビリングの次は何処行けばいいんだ?
271: 2012/04/28(土)13:04 AAS
ジャパンネットバンクのアグリゲーションを使ってるけど、
楽天銀行は対応してないんだよな・・・
272: 268 2012/04/28(土)15:02 AAS
>>269
お,こんなんがあるのか.三菱東京は口座ないから悩んでた.Thx
273: 2012/04/28(土)23:51 AAS
gooワンリビングでは、ソニー銀行、住信SBI銀行などは、agr形式で出力できなかったけど、
JNBアグリゲーションは、全てでagr形式で出力できるのだろうか?
274
(2): 2012/05/05(土)00:14 AAS
>>269
同じこと考えてた。
口座維持にお金かからないならとりあえず口座作ってJNBアグリケーション利用するのがベターかな。

OCN家計簿がエクスポート対応してくれればいいのに。
275: 2012/05/05(土)10:17 AAS
gooみたいに複数口座のagr形式データダウンロードできるところって
あとどれだけあるのかな
1-
あと 727 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s