桐について語るスレ 3 【サーバー未満 Excel以上】 (904レス)
1-

90
(1): 2012/05/01(火)13:28 AAS
もう桐やめたいけどジジイババアがUIガーUIガー言い出すから困ってる
91: 2012/05/07(月)21:33 AAS
この糞会社いつ潰れるの?
92: 2012/05/08(火)09:27 AAS
>>90
基幹のデータベースをSQLにして、UIだけ桐にしとけばいいじゃん。
ジジイだけじゃなく、ババアも桐って言ってんのは珍しいな。
93: 通りすがり 2012/05/08(火)12:45 AAS
桐のUIは秀逸だね
オイラはAccessを桐と同一のUIにして使ってる
94: 2012/05/14(月)14:29 AAS
桐 for Android
95
(1): 2012/05/15(火)19:41 AAS
「桐SiS(桐システムインテグレーションサービス)」を開設。サービスを開始しました。
詳細はこちらをご覧ください。

(12.05.15)
96: 2012/05/15(火)19:43 AAS
やっぱDOS桐の頃からオラクルと相性が良いように作ってあるんよね
97: 2012/05/15(火)19:49 AAS
【速報】Oracle無償版:Oracle Database 11g Express Edition(XE)がリリースされました!
By Yusuke.Yamamoto on 9 01, 2011
4月より"Beta版"の公開をしていましたが、ついに Oracle Database 11g Express Edition(XE) が正式にリリースされました。

?OTN > Oracle Database 11g Release 2 Express Edition

主な仕様は以下の通りです。

?サーバー:搭載CPU制限なし
?CPU:最大1CPUが使用可能
?メモリ:最大1GBが使用可能
?データベースサイズ:最大11GBが使用可能(10g XE は最大4GBでした)
?対応OS:Windows 32bit, Linux 64bit
省2
98: 2012/05/17(木)08:47 AAS
桐SiSねえ。
まあオラクルを利用できるような企業が対象かあ。
個人ユーザーなんざ知ったこっちゃないって話か。
99: 2012/05/17(木)14:14 AAS
というか、オラクルを普通に導入できるような企業は桐を使うのか?
長年桐を使ってきたけど、今後はオラクルに切り替えるって需要はあるかもしれないが。
100: 2012/05/20(日)15:08 AAS
オラクルを桐のデータべース同様に使えるってのなら興味もあるが
たっぷり制限付きで使う方法なんて興味ないわなあ。
101: 2012/05/21(月)00:10 AAS
フロントエンドから使えない機能はコマンドプロンプトから
これDBMSの常識
102: 2012/05/21(月)00:14 AAS
まあコマンドプロンプトでもいいけど表引き機能が使えるのかなあ?
103: 2012/05/21(月)00:19 AAS
ドロップダウンリスト使ってください
104: 2012/05/21(月)14:43 AAS
児童ポルノよりエロ漫画のバナー広告規制しろ!
http://c.2ch.net/test/-/cm/1279363779/i
105: 2012/05/26(土)11:31 AAS
2012.05.24 「よくある質問(Q&A)」に「フォーム(4)」、「レポート(4)」、「Windows関連(1)」、「その他(2)」を追加しました。
106: 2012/06/01(金)17:56 AAS
>>95
SiSユーザーからの要望も多々出るでしょうし、今後の機能アップデートも望めるんじゃないでしょうかね
107: 2012/06/06(水)22:07 AAS
桐パンフレット … 桐9-2012の商品パンフレットです。(PDF版)
108
(1): 2012/06/18(月)23:51 AAS
MRDBがのこってるんだから、桐もまだまだこれからだろ

だよね・・・?
109: 2012/06/19(火)10:27 AAS
桐 for サーフェス
1-
あと 795 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.211s*