JUST Suite総合スレッド (732レス)
1-

11: 2009/01/17(土)20:35 AAS
Agreeと三四郎がなくても値段が変わらないのでは?
昔の一太郎花子パックも15000ぐらいじゃなかったっけ?
12
(1): 2009/01/17(土)20:56 AAS
三四郎は軽い、花子は意外と使える、Agreeはシラネ

Office2007は重いし使い勝手がよくなってる訳でもないから
XPか2003使ってるならアップグレードする必要はないと思う
13: 2009/01/17(土)21:01 AAS
SuiteにHPビルダーがつくセットが出てくれるといいなぁ
2万は無理だろうけど、2万3千円までなら飛びつくわ
14: 2009/01/17(土)22:01 AAS
suiteはなぜ、少しの修正で毎年金を求めのですか?
発売前に体験版をなぜ出さないのですか?
15: 2009/01/17(土)22:07 AAS
Agreeいらねえから五郎をだな
16
(1): 2009/01/18(日)09:43 AAS
五郎もそんなによくなかったよ。
桐の方がよかった。
17
(2): 2009/01/18(日)10:33 AAS
 >>12 に同意だな。

 既にoffice2003持ってるなら逆にoffice2007は買わない方が吉。
 機能以前にレイアウトの大幅変更でストレスたまりまくりだ。
 office2003のレイアウトに直すソフトまで販売されてるようだしな。

 ついでに言えばJustsuiteも毎年買うようなものではない。
 一年ごとで十分。
18
(1): 2009/01/18(日)11:16 AAS
office2007とか買いたくないし、仕事用に一度買ってみようかな…
一太郎とか三四郎とか10年くらい使ってないのだが、慣れるかなぁ。
19: 2009/01/18(日)17:05 AAS
>>17
「1年ごと」って「毎年」という意味だと思うんだが。
20: 2009/01/18(日)20:20 AAS
>>16
桐は現役です ビスタにも対応
バーションは9からあがってませんが
21: 2009/01/18(日)20:53 AAS
kasperskyもセットに入れて欲しい 毎年バージョンアップする理由にもなる
22
(1): 2009/01/18(日)22:02 AAS
>>18
suiteは仕事用には向かないと思う。
三四郎とかは無理になれなくても・・・・
使ってみるとエクセルのすごさを再認識する。
ワープロは一太郎がいいけど、ワードを使えるスキルがビジネスには必要。
Just Right!よりsuiteが安いので文書校正用に購入しているが一太郎単体でもいいかな。
今回のバージョンは校正機能は変化がないようだから見送りたいけど
23
(2): 2009/01/18(日)22:18 AAS
>>22
もうWord・Excel2000を10年くらい使っているんですが、
Vista以降に対応していないので、そろそろ対策を考えているんです。
三四郎はダメですか… Excelってやっぱ優秀なんですね。
ATOKは13年使っているのですが、一太郎は8以降は使っていないので
どれくらい機能が向上しているか楽しみです。
24: 2009/01/19(月)09:15 AAS
>>23
JUSTSuiteの前に、MicrosoftOffice2003を手に入れたほうがいいですよ。
25: 2009/01/19(月)20:16 AAS
>>23

24の言うとおり。
officeとの互換性は著しく低いので困ります。
ジャストのサポートも「完全に互換は無理」と即答します。
ジャストがHPや広告で互換・互換と並べるのもどうかと思う・・・

3月ぐらいに多分体験版がでるのでそれを試してからでも遅くはないと思う。
26: 2009/01/19(月)20:22 AAS
JUSTSuiteを買ってもいいから、
MSOffice2003は見つけ次第に即決で手に入れたほうがいいね。
2000よりも使い勝手はいいし、もちろんVistaでも使える。
27: 2009/01/19(月)21:57 AAS
さっきちらっとHPみてたのだけど
この中に入っているシュリケンとJUSTPDFの紹介で
その他、ご不明な点は、下記の窓口へお問い合わせください。
ってあるけど、窓口が書いてないよ(笑)

http://www.justsystems.com/jp/products/justpdf/qa.html
http://www.justsystems.com/jp/products/shuriken_2008/qa.html

やる気が見えるな
28: 2009/01/20(火)00:32 AAS
>>17
俺は3〜4年でバージョンアップしてる。そのくらいがちょうどいい。
今2005使ってるからSuite買おうか迷ってる。PDFとAgreeはいらないんだよなぁ。
29: 2009/01/20(火)00:50 AAS
三四郎2009は編集できる最大行数は(特に記述してないから)変わりなしかな?
アンドゥはようやくパワーアップされたみたいだけど。
前は三四郎スレがあったはずだけどしばらく来ない間になくなってたな。
30
(2): 2009/01/20(火)19:32 AAS
5年か6年前に一太郎(ATOK?)のおまけで「顔文字辞書」がついていたのを思い出した
いつかまた復活しないかな〜
1-
あと 702 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s