【MOSS】Microsoft SharePoint製品【WSS】 (742レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

308
(6): 2009/07/27(月)20:40 AAS
検索のプルダウンに"すべてのサイト"とか"人"がでてこない
新規で"yhaoo!"って名前のやつを作成してみたけどやっぱりでてこない
でるのは"このサイト"ばっかり、なんだコレ使い方が分からなすぎる...
310: 308 2009/07/27(月)21:21 AAS
>>309
揚げ足マンめw
ハズカチィ!!(〃≧ω≦ )
313
(3): 308 2009/08/03(月)20:03 AAS
SharePointServer2007とInfoPath2007についてなのですが。

InfoPath2007で、作成したテキストフォームにOracleDBから取得した値を挿入するといった動きを
するものを、SharePointServer2007にアップロード後も同じ動きを実現させようとしています。(Webブラウザ上で)

いくつか試したのですが、
1.Access経由でOracleに接続したものをSharePointServer2007にアップロード
  (InfoPath2007は直接Oracleと接続する設定がないため)
⇒結果:エラーになりました。(そもそもAccessのデータはSharePointServer2007では使えないみたいです。)

2.InfoPath2007のVSTOでOracle接続のプログラムを作成(C#で記述)。SharePointServer2007にアップロード。
⇒結果:失敗しました。(プログラムが記述してあるファイルは一緒にアップロードされないため。)

今は、SQLServer2005経由でOracleに接続してなんとか実現できないか検討していますが、
省3
316
(1): 308 2009/08/07(金)22:41 AAS
SQLServer2005でOracle接続方法についてなのですが。
ちなみにこのサイトを参考に設定しました→http://www.sunvisor.net/db/link_table

SQLServer2005をインストール後、SQLServerManagementStudioを立ち上げ"オブジェクトエクスプローラ"の
"サーバーオブジェクト"を右クリック、"新規作成"の"リンクサーバー"を押した先の設定が分からなくて困っています。

左側に、3つ(全般、セキュリティ、サーバーオプション)の項目がありまして。

"全般"の設定は
・リンクサーバー
⇒ データベース名を入れました。

・サーバーの種類
⇒ "その他のデータソース"ラジオボタンを選択。
省12
317: 308 2009/08/07(金)22:49 AAS
(↑の続き)

ですが作成したリンクサーバーが本当にOracleに接続されているか分かりません。
(たぶん接続されてない気が。。。)

"ORACLE_TEST"を右クリックすると、SELECT文を発行できそうな項目が出てきます。
しかし、選択できません。

作成したリンクサーバーをSQLServerManagementStudio上で、例えばSELECT文を実
行したりして接続されてるかを確認することはできないのでしょうか。

>>314
今Webサービス(Webパーツ?)の作成方法を調査中です。
XMLを使ってやるのかなぁ...という感じでまだ手探り状態です。
省3
319: 308 2009/08/07(金)22:56 AAS
というか板違いですね、すみません。。。
321: 308 2009/08/07(金)23:49 AAS
>>318
気になったので少し調べたのですが、ちょっと分かりませんでした。
SharePointServerの古いバージョン(もしくは新しいVer?)はそうなんですかねぇ。

>>320
そうですよねOracleに接続に行くんですし、ありがとうございました。

すみませんお騒がせ致しました。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.363s*