一太郎 vs word (277レス)
1-

40: 2007/12/14(金)13:17 AAS
2008でページ全体の装飾ができるようになったみたいだね。
楽しみ楽しみ……
41: 2007/12/26(水)13:44 AAS
Wordは死ねばいいと思うよ。

一太郎は使ったことないんだけど。
42
(1): 2007/12/27(木)06:27 AAS
一太郎を買うつもりのお金だが、2万円がもったいないと考え、
WZ EDITORとマーベラスのオイルライターと、ラッキーストライクを購入し、マーチにガソリンを入れた。
43: 2007/12/31(月)00:30 AAS
>>42
開高健のような物書きを想像した
カコイイ!
44: 【1105円】 【末吉】 !dama!omikuji 2008/01/01(火)13:11 AAS
今日は、2chで名前欄に!omikujiでおみくじ機能が使える日です。
ちなみに!damaで落とし玉機能です。
45: 【314円】 【大吉】 2008/01/01(火)13:11 AAS
2回は、使えないのか
46: [ !dama!omikuji ] 2008/01/01(火)14:59 AAS
どうかな?
47: 【1867円】 【豚】 2008/01/01(火)14:59 AAS
こっちか?
48: 2008/01/01(火)18:18 AAS
訂正
!omikuji!dama


49: 2008/01/01(火)19:13 AAS
色んな伝説の機能が使えるのは、VIP+板だけ。注:VIP板ではない
2chスレ:news4viptasu
50: !dama 2008/01/02(水)00:51 AAS
っy
51: !omikuji!dama 2008/01/02(水)00:52 AAS
uu
52: ちくしょう [!omikuji!dama] 2008/01/02(水)00:53 AAS
なんでだ
53: 2008/01/02(水)10:37 AAS
昔、一太郎からWordへ移ったとき、一太郎では画面の利用範囲が狭くて、「どこで作業するの」というくらいの時もあった。
その後、ずーーっとWordを使い、自分の標準にしてきたが、Word2007にいたって、改めて、一太郎を触ってみたら、けっこういいです。
ATOKはずーーっと使い続けてきましたが、国産ソフトを絶やさないため、一太郎本体も必ず使わないでも購入してきました。
その甲斐があったかな。
自分としては
(1)英語入力とフォントの整備
(2)数式エディタがもう少し改良されるといいのだが
(3)全体に書体はあまり良くない印象があるんだけど
(4)Word文書との互換性を徹底追求(現状でもかなりの水準)
(5)編集画面の構成・カスタマイズの自由度をもっと上げる
省1
54: 2008/02/03(日)16:57 AAS
Wordでの文書作成に慣れてしまってるから、
一太郎じゃ文書作り辛すぎワロタ
55: 2008/02/05(火)08:26 AAS
カスタマイズによってマウス無しで全操作ができるようになるから一太郎。
56: 2008/02/07(木)19:03 AAS
一太郎しか使う気にならん
word氏ね抱き合わせ販売M$氏ね
57
(1): 2008/02/09(土)12:35 AAS
ワードはよけいなことは勝手にやるけど必要な機能がまともに働かない
58: 2008/02/09(土)14:17 AAS
>>57
んだ、んだ。
59: 2008/02/11(月)16:34 AAS
JX-Word太郎の頃から使ってるが特に愛着はないな。
罫線と文字を1ページにできるだけギチギチに詰め込む時は
一太郎しかないので、そういう時にだけ使ってる。最新Verの必要は
ないけど、ATOKは新しい方が良いだろうから、そのためだけにVerUP。
Wordは使わない。求める出力が全く得られない。2007のリボンも生理的に受け付けない。

文書のほとんどはイラレCS3(ペラ1枚の時)かインデザCS3。
以前はFrameMakerだったけど、8の不具合が多いので使わなくなった。
Adobe CS3+一太郎という構成が俺的にはベスト。
1-
あと 218 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.046s