ビジネスに適したメールソフトは何か? (376レス)
1-

22: 2006/01/03(火)00:17 AAS
みんなちゃんとメールソフト使ってるんだ
いろんなPCでメールみたいから、webメールだよ
23: 18 2006/01/08(日)13:55 AAS
>>20-21
いやだから具体的に何がどう危険なのか、他のメーラーだと危険は
ないことの具体例と根拠をさっさと示せよ。

>>21
>空虚で煽りだけの糞の役にも立たないクズ
こらこら、自己紹介はよせw
24
(1): [ ] 2006/03/05(日)04:30 AAS
俺は普通にoutlook expressを使ってますが。
4年使って問題は一度もないけど。
25: ばくろくん 2006/03/05(日)14:07 AAS
あほな情報を売っています。内容は(情報を考えて売りましょう)と言う内容なのに、皆さん高額で購入しています。購入した方存してませんか?ちなみ返金はして
もらえません!!ご注意を・・・!!
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h32660934?u=nonnon_1515
26: [ ] 2006/03/06(月)08:23 AAS
とりあえず迷惑メールで禁止メールに指定してるアドレス数は1359件になった。
でも登録してても何の意味もない事が最近分かった。
27: 2006/03/09(木)08:53 AAS
18 = 池沼
24 = 小学生

OE 開発終了
28: 18 2006/03/10(金)00:50 AAS
27 = 具体的反論ができなくなって煽りしか書けなくなったいい年こいた
ITリテラシ 0 の死に損ない。

テラカワイソス
29
(1): 2006/03/10(金)15:16 AAS
>>24
世間のセキュリティ評価を考えたら
そんな一例が無意味だと分かりそうなものなのに・・・
30
(1): 18 2006/03/10(金)23:39 AAS
>>29
世間の評価っつうか実績は一番だろ。これだけユーザーがいて問題がほぼ皆無なんだから。
31
(1): 2006/03/11(土)03:11 AAS
>>30
24が言ってるのはそうじゃなくて
自分が経験したかだけで判断してるってことね
極端に言えば危険度9割のものと1割のもので
1割のもので危険なのもにあったら1割の方が危険だと判断するってことだよ

世間の実績については述べられてないし
そもそも実績は最低だよ
ニュースとかみないの?
32
(1): 18 2006/03/11(土)15:19 AAS
>>31
あほか。シェアは断然トップ。これだけ使われていてこの程度しか
問題がないってのはすごい実績だ。Beckyとか素人にしか使われて
いないやつのほうがむしろセキュリティ的にもユーザビリティの点でも
あぶない。

つうかそもそもBeckyなんて競争相手でもないけどな。
33: 2006/03/11(土)21:50 AAS
セキュリティソフトというものもあるしな。
設定いじるのめんどいなら、スパム退治とかサーバーチェックとかのユーティリティ
使えばいい。
そもそも知識がなけりゃネット全般に関してセキュリティ問題は解決されんと思う。
34
(1): 2006/03/12(日)03:57 AAS
>>32
相手にするだけ無駄
大人ならスルーしろよ・・・
35
(1): 2006/03/12(日)03:57 AAS
32じゃなくて31だった
36
(2): 18 2006/03/12(日)10:48 AAS
>>34-35
敗北宣言乙。「相手にするだけ無駄」「大人ならスルーしろよ」。

具体的反論ができなくなったときの典型的パターンですな。

ニュースなんぞを鵜呑みにしてるから実態が理解できないんだよ。
つうか馬鹿だから自分で判断できずにニュースなんぞに頼って
しまうんだろうな。これも典型的、アジア人的幼稚さってやつだな。
37
(1): 2006/03/12(日)14:36 AAS
>>36
>この程度しか問題がない
この認識がおかしいから
会話にならないんだよw
他ソフトと比べてみろ
パーセントでね
38
(2): 2006/03/12(日)14:43 AAS
>>36
鵜呑みはよくないが
脳内データで語る方がアフォだよ

>Beckyとか素人にしか使われていないやつのほうが
素人はどOE使ってる
PCに慣れてる人ほどOE利用率は下がり他ソフトを利用してるのは事実

>シェアは断然トップ。これだけ使われていてこの程度しか問題がない
他ソフトと比べてみるといいよ
利用率と問題のパーセントでね
39
(2): 18 2006/03/12(日)15:19 AAS
きたきた。

>>37
>他ソフトと比べてみろ
>パーセントでね
ほほう。では数字を示してみ。

>>38
>利用率と問題のパーセントでね
ほほう。では数字を示してみ。
40
(1): 18 2006/03/12(日)15:22 AAS
>>38
>素人はどOE使ってる
>PCに慣れてる人ほどOE利用率は下がり他ソフトを利用してるのは事実
言葉足らずだったな。俺がいう素人はプロでない人っていう意味だ。
つまり仕事で使ってない人。ITリテラシの高低ではない。
41: 2006/03/12(日)15:34 AAS
>>39
文が短くてつまらん
楽しみにしてるからもっとヨロ
1-
あと 335 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.795s*