[過去ログ] 【記念】FileMaker ver8専用スレ【発売】 (1002レス)
1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
16
(6): 2005/09/06(火)11:13 AAS
8も触ってみたが。
結局糞じゃね?
ここでVer9以降推測・・・

〜〜〜
FM9では画期的な新機能や強化された機能を持っています。
他のファイルで作ったレイアウトをインポートできるようになりました。

FM10では画期的な新機能や強化された機能を持っています。マック版だけは名称がFMXとなります。
テーブルとレイアウトの完全分離を実装しました。
これによりファイルのフォーマットが変わりました。過去Verとの互換性、インポート機能も全て無くなりました。

FM11では画期的な新機能や強化された機能を持っています。名称はやっぱり統一しました。
省5
17
(3): 2005/09/06(火)11:37 AAS
・おまいが8に期待していたものは何で、
・実際にリリースされた8のどこが糞なのか
についていってみな。
68
(4): 2005/10/27(木)14:01 AAS
8の日本語版の評価版がダウンロード出来るようになってますね。
http://www.filemaker.co.jp/downloads/index.html#try
92
(4): 2005/11/25(金)13:06 AAS
フィールド数が200、300は当たり前で
フィールド名の検索機能がホスイ ・・・・。

(´・ω・`) ショボーン
113
(10): 2005/11/28(月)21:53 AAS
質問です。
現在MacでFM8Advanced使ってます。FM7の時から困っていたんですが、ウインドウを赤丸バッテンボタンで閉じれなくする方法って無いのでしょうか?
例えばスクリプトの途中で開いたウインドウをそれで閉じられると後のスクリプトが続かず困るのです。
FM7時代はランタイム化して対処してました。
FM8でPDFで書き出すスクリプトが簡単に出来て喜んだのもつかの間、
ランタイム化するとそのスクリプトステップは無効になってしまい
出来ればランタイムにしたくないのですが、そうすると上記の閉じる問題が・・・。
会社のおじさんにウインドウは赤丸で閉じないでねと言い聞かせても絶対に無理なもので。
どなたかお知恵貸して頂けると有り難いです。
宜しくお願いします。
121
(5): 113 2005/11/29(火)21:41 AAS
皆様アドバイスありがとうございます。
一時停止を挟んだ無限ループってのをやってみます。

>>116 様
キオスクモードは知っておりましたが、そのMacで他のソフトも同時に使うので
デスクトップが見えていた方が良いのです。
画面の雰囲気が違うとそれだけで会社のおじさま方はビビるのです。

>>120 様
マニュアルのランタイムとFM8の機能比較ってのの最後、無視されるスクリプトステップに
「レコードをPDFとして保存」とバッチリ出てます(泣)

FM7の時は印刷のスクリプトのオプションでPDFファイルにして
省11
130
(6): 2005/11/30(水)12:37 AAS
っつーか、中断されるとまずい動作をするスクリプトが走る時点で
「〜〜の自動処理を行うため、完了の表示が出るまでFMを終了しないでください。
強制的に終了し処理が中断した場合、データに重大な障害が発生する可能性があります。
だから絶対ウインドウ閉じないでね。赤丸バッテンボタン押さないでね。」
とかなんとかいったアラート出せば?

それでもついうっかり閉じちまうような奴は何やったって一緒だよ。
触らせるな。
140
(3): [age] 2005/12/02(金)16:16 AAS
すいません、初歩的な質問ですが ver7専用スレで聞いても
誰もレスくれなかったんでこちらで聞きます。

先日、Pro7からPro8にバージョンアップしました。
そこで前から気になってたことがあって、環境設定のファイルキャッシュの変更って
Macの場合は意味がありますか?
デフォルトの8MBでいいのか、変更した方がいいのか。
体感的に変らないような気がするけど、インストールガイド読むかぎりではこれは
Windows用ですか?
157
(10): 2005/12/09(金)00:15 AAS
>>113

ウインドウを閉じさせない方法の正解は、Pro 8 Advancedのカスタムメニュー
機能で、「閉じる」コマンドを無効にすればいい。
その代わりにスクリプトを割り当てて、条件が整ってるなら閉じるように
作るのさ。
この設定するのはAdv必須だが、使うのはProでいい。
164
(3): 2005/12/10(土)09:57 AAS
8の新機能、ポップアップヘルプだけど、例えば2つのボタンにそれぞれ
違うポップアップヘルプメッセージを指定しても、1つ目を表示したまま
次のボタンにずらして表示させると同じメッセージが表示されてしまう。
1つ目を表示、一旦メッセージを消す、2つ目を表示なら正しく表示される。
これって仕様かバグか。
198
(5): 2005/12/20(火)20:28 AAS
14日に郵便振替でアップグレードを申し込んだんだけど、どれくらいで来るものなんでしょうか?
250
(7): 2006/01/30(月)10:45 AAS
>>249
けっ、マルチかよ( ゚д゚)、ペッ
251
(3): 2006/01/30(月)11:00 AAS
>>250
とても2ちゃんらしい、模範的なレスでありがとうございました。
じゃこちらも、氏ね( ゚д゚)、ペッ
252
(4): 2006/01/30(月)12:36 AAS
>251
MLで名前、メアド晒して、
MLで回答あった後に、さらに2ちゃんねるでマルチポストですか

こういうことはやめといたほうがいいと思いますよ。マナー違反。
254
(8): 2006/01/30(月)13:10 AAS
>>252
ご指摘通り、マルチは良くないのは分かってるが、すごく困っていたのも事実。
MLで回答もらう前ですよ、2ちゃんで聞いたのは。
何故か分からないけど、MLの方はすごくタイムラグがあるみたいで(私の環境の
問題かもしれないが)。
私のマナー違反(は、認めるけど、そんなに大きいとも思わない)もそうだけど、やっきに
なってそういう書き込みするのもマナー違反じゃないか?
どうせまた逆ギレとかなんとかで煽ってくると思うけど、この件に関してはレス
しないので(他の人は別。判別できないと思うけど、>250 >252 っぽい場合)よろしく。
ま、ここは2ちゃんだからつば吐かれようが、吐き返されようがカリカリすんな >252
270
(4): 254 2006/01/30(月)21:09 AAS
なんか仕事で忙しくて今見て見たら色々と話が発展してるけど、>>255
「マルチしたことには反省してます」ってちゃんと書いててもそういうとこは
誰も読まずに何か張りきってんだよな。ま、これも2ちゃんの風土だけど。
まぁ、これ以上レス返したらまた何だかんだレス伸びていくだろうからホントっに
これで止めとくけど、 >252 >253 はマルチ以上に最低だね。
ネット上で架空の議論や言い合いはまだあっても、特定の個人、企業を晒すような
行為に近い事をするのはひどすぎる(あれ、ちゃんと書いてたらどうなるか分かるよな)。
>>269は「それぞれ聞いた所に詳細に説明しないと」って勝手なこと書いてるけど調べたか?
脳内で話作るヒマあったら別なことしとけ。2ちゃん風の言い合いは全然構わないけど、
度を越してんだよお前。それに下品なんだよな。分かってるか?
520
(3): 2007/05/15(火)15:39 AAS
グラフやりたいんだが、そもそも、FileMakerのHPからダウンロードした「Web ビューアグラフの例」のグラフすら表示されない......
525
(6): 2007/05/16(水)11:24 AAS
すみません、初歩的な質問です。
ver.8 を使っています。
スクリプトメーカーでファイルを開くで別のファイルを開き
(リレーションは組んでいます)、その開いたファイル上で
新規レコード作成し、その中の指定のフィールドに元のファイルの
指定のフィールドのデータをフィールド設定などで持っていきたい
のですが、無理でしょうか?

うちで何度やっても「ファイルを開く」以降は元のファイルの
レイアウト上で新規レコードを作成してしまいます。

どなたかお願い致します。
532
(4): [age] 2007/05/16(水)19:21 AAS
>>520
これはどうよ。
http://www.fmpro.jp/contents/060060/report.html
http://www.fmpro.jp/contents/060063/report.html
http://www.medicalmac.com/info14.html
他にもカスタム関数を使った奴このスレで見た気がするが探し出さなかった。
533
(4): [age] 2007/05/16(水)19:31 AAS
なんでクリップボード経由でコピペしようとすんの?
違うファイル間でコピペしようとしたら、Aファイルでコピーするスクリプト
Bファイルでペーストするスクリプトをフィールドの数だけ大量に作らなきゃいけないじゃん。
バカバカしい。
8なんでしょ?リレーション先に対して、フィールド設定でもいいし、リレーション関係が無い
状態で、値をやりとりしたければ、Bファイルを外部参照としてAファイルのテーブルとして
しまえば、同じファイル内で設定変数だって使えるから、変数経由でのフィールド設定でもいいし。
いっくらでも方法あるじゃん。
>>525の場合は、ファイルを開くとかのステップ挟まずに、単純に
フィールド設定「Bファイル::フィールド1 ; Aファイル::フィールド1」
省2
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.341s*