設備CAD質問箱〜さぁみんなで考えよう! (255レス)
1-

206: 2009/06/15(月)00:14 AAS
なんかカッペ2k3のupdateっぽいね ちがうか?!
207: 2009/06/15(月)07:00 AAS
そうそう。それ
208: 2009/06/19(金)00:40 AAS
カッペは2k4 2k7しかもたんからな〜
209: 2009/06/24(水)20:54 AAS
>204
AD2008の本はないと思います。但し
「使えるARCDRAW 2000&ARCDRAW 
Light For Windows」
という本が発売されております。これしかないと思います。
但し基本の操作はCAPEと変わらないはずです。
210: 204 2009/06/25(木)20:52 AAS
あ いえ2008使ってみたいな〜 と思いまして。
211: 2009/07/10(金)23:01 AAS
田中事務所ってどう?
212: 2009/07/21(火)20:53 AAS
田中事務所、うちはお世話になってますよ。
213: 2009/08/25(火)19:56 AAS
SolidWorksのスレ無いの?
214: 2009/08/29(土)18:23 AAS
陰気でインキンなやつらがさらしてるだけだからw
215: 2009/10/13(火)12:06 AAS

216: 2010/05/08(土)12:39 AAS
神奈川県横浜市都筑区牛久保西に非常識な楽器騒音一家が住んでいます。

CAD 試験 セミナー バドマガ
217
(1): 2010/08/03(火)21:03 AAS
電気屋なんだけど、一番いいのはCAPEか?CADEWAか?
JWW使ってるけど、CAPEっていくらくらいするの?
218
(1): 2010/09/17(金)15:22 AAS
CAPE使っている方
一般的には、プロットシートを印刷するものですか?
219: 検討中 2010/09/21(火)19:01 AAS
ケープは5年で80万円だそうです
220
(2): 2010/10/03(日)13:32 AAS
あくまでも個人の主観だけど、なんか最近capeが流行ってるな。現場事務所じゃみんなcapeに移行した。
俺は電気屋だけど、今までjwwが一番使いやすくて好きだったけど、capeってアークドローと使い勝手似てるから助かる。capeのほうが専門分野に特化してて格段に良いと思うけど。

さてと、今日は休みだけどcapeいじって勉強するかな。
まぁ、所詮はツール、気楽に行こう。
チラ裏スマソ(___)
221
(1): 2010/10/07(木)01:54 AAS
>>217
TF@S III ¥70万ぐらい(5年の使用権利)

>>218
CAPEはモデルでもシートでも関係ないような。レイアウト空間(autoでいうペーパー空間)がないから。
それがあるのはTF@Sから。

>>220
インサートの自動配置とか感動するぜ。拾いもだけど。
あと設備屋とやりとりするのにTF@Sが必須になってきてる。
CAPEだとレイヤとシートとレイアウト空間に互換に問題があるから辛いと思う。
222: 2010/11/13(土)23:18 AAS
capeとTF@S クラック版 今 ありますか?
223: 2010/12/16(木)11:40 AAS
http://u.115.com/file/f875c23995 tf@Sのダウンリンクを見つけた!
下?はダウンロードという意味。
誰か苦楽できる?
224
(2): 2010/12/27(月)23:35 AAS
プロッタ買おうと思ってるんだけど、2chでプロッタに関するスレない?
探しても見つからないよ…
225
(1): 2010/12/28(火)08:55 AAS
>>224
これぐらいかな?
2chスレ:printer
1-
あと 30 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.005s