Office11来年発売予定・・・だが (536レス)
1-

497: 03/10/26 22:23 AAS
>>496
売っているよ
五郎は死んだかと
498: 03/10/26 23:29 AAS
>>496
 JustShop を参考しる
499
(1): 03/11/02 20:31 AAS
けど、昔の国産パソコンビジネスソフトってふざけた奇を衒う名前の香具師が多かったな
一太郎、三四郎、五郎なんてのもその類だが
ていうか、もうATOK以外要らんな
500: 03/11/02 22:18 AAS
>>499
Shurikenが俺は必要
501: 03/11/03 07:05 AAS
俺はSasukeも必要
502: 03/11/07 09:12 AAS
やっぱりにね、君たち!
一太郎と123の組み合わせが一番だよ!
503
(3): 03/11/09 21:05 AAS
MOUS資格取りたくても独学するためのソフトがありません。
(一太郎、ロータスユーザーです)
OSが98なのでOffice2000を中古で購入しようと思っていますが、もう2000では
意味ないですかね?買うだけムダでしょうか??
504: 加護亜依 03/11/09 21:13 AAS
office(word,outlook)2003にFAX送信サービスと言う機能が付きましたが,使用するには指定?プロバイダーにサインアップする必要があります。
このサービスは入会金・月会費などはかかるのでしょうか?
また電話回線やFAXモデム無しでも送信できますか?
505
(1): 03/11/09 23:28 AAS
>>503
意味が無いことは無いだろう。
企業で使われているOfficeは97か2000が大半だと思うよ。

MOUS資格で最新のOfficeの機能について問題が出るとも限らないだろうし
506: 503 03/11/10 15:57 AAS
>>505
ありがとうございます!それが知りたかったことなので。
よしがんばるぞっ。
507: 04/05/09 19:59 AAS

508: 04/05/11 23:21 AAS
おらも頑張る
509: 04/05/15 00:25 AAS
>>503
中古で購入ってのはどういうことだ?
510: 2006/01/02(月)10:12 AAS
っっj
511
(1): 2006/07/10(月)21:38 AAS
■IME2003にタダで乗り換える方法

WindowsXPやOfficeXPに付属しているIME2002は色々と不便な所が多く、
(例えば、IMEツールバーをタスクトレイに入れることが出来ないなど)
IME2000をインストールして使うかIME2003にバージョンアップすることを
お勧めします。OneNote体験版でME2003のみをインストールできます。
OneNote体験版の期限が過ぎてもIME2003を使い続けられます。
OneNoteをアンインストールしちゃうとIME2003が消えてしまうので注意。
ダウンロードは以下のURLから。

http://www.microsoft.com/japan/office/onenote/prodinfo/trialoffer.mspx

メールアドレスなどの入力を要求されますが、「asdf@asdf.com」のように
省16
512: 2006/07/11(火)17:27 AAS
JUSTHOMEの事かい?
OFFICE11がでるとかでないとか
513
(1): 2007/06/17(日)14:06 AAS
>>511
もう終わってるしw
514: 2007/07/30(月)00:53 AAS
>>513
あら、そうなの・・・
515: 2007/11/25(日)00:39 AAS
http://upup.s13.dxbeat.com/up/up2544.jpg
516: 2007/12/29(土)08:00 AAS

1-
あと 20 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.865s*