ビジネスソフトの買取ってやってる? (119レス)
1-

17: 02/06/03 14:14 AAS
というか堂々と売っていいならもっと中古PCソフト市場って流行るだろ
普通に考えて
家庭用GAMEの中古ってのはずいぶん前からあったけど
PCソフトの中古ってのは昔から怪しいショップ以外では
(GAMEソフトを除く)
扱い自体ないってことは、やっぱり違法なんでは?
18: 02/06/03 15:21 AAS
2chスレ:bsoft
19
(1): 02/06/04 20:18 AAS
>というか堂々と売っていいならもっと中古PCソフト市場って流行るだろ

市場が無いだけじゃないの〜。
ゲームソフトは30時間くらい遊べば飽きるけど、ビジネスソフト
はそうゆうものでないし。しかも個人であってもゲームソフトの
購入層とビジネスソフトの購入層じゃ経済的状況とか違いすぎるし。
店にしても、市場がないということは市場価格が無いということで、
買取値段も販売価格も決められない。でもって、手持ちソフトを
中古屋に売るにしても、そんな危ないビジネスに乗り出すような
店に自分の身分証明書を見せるってのも怖い、しかも買い取り価格
も雀の涙。だからわざわざ中古屋に持っていかない、、、
省1
20: 死様書無しさん 02/06/05 20:07 AAS
>>19
そういう中古市場って結構需要あると思うんだがね
大企業はやってないだろうが中小の会社なら
最初に必要な人数分ライセンスを買ってすぐに一部を残して
闇問屋に流してる所結構あるよ
俺が最初に勤めた会社なんかは
500人のライセンスを最初に買ってすぐにシステム担当に10ライセンス
残して処分(売る)しろって所だったからなあ
最初から買わないと査察入られるからやばいけど
上のような方法だったら大丈夫な場合多いから
省2
21: 02/06/06 21:01 AAS
>店に自分の身分証明書を見せるってのも怖い

古物営業法的に言うと、対価が1万円未満の取引の場合、確認の義務が免除されるんじゃーないの?
22: 02/06/08 08:38 AAS
>>店に自分の身分証明書を見せるってのも怖い

>古物営業法的に言うと、対価が1万円未満の取引の場合、確認の義務が免

法律的にどうであれ、買い取り額数百円の古本屋ですら確認を取る場合が
多いんだから、確認取るほうが間違い無く多いと思う。
23
(1): 02/06/08 08:41 AAS
買取査定のためのアルバイト店員教育問題もあるな。

CD,ゲームソフト: 買い取り額表で決定。
売れ筋コミック: 買い取り額表で決定。
その他本: きれいかボロいかで判断。

きわめて査定は簡単だ。

一方、PCビジネスソフトは同じオフィスでもスタンダード
からプロフェッショナル、通常版、乗り換え版、学生版など
いろいろあってかなり難しい。
24: 02/06/08 13:03 AAS
>23
違法とか言うより、それが本当のところかも知れませんね。物によってはかなり高額になるし間違えたら大変だ〜!
25: 02/07/10 03:09 AAS
秋葉にある「ぽち6号店」は自分の店にある「買取リスト」に載ってないソフトは
どんなに綺麗でも現行で売られてる物でも高額でも2000円程度でしか買い取りはしない。
行くだけ損。
26: 02/07/10 04:18 AAS
               中古=違法コピー
27
(1): 02/07/10 04:51 AAS
中古ソフトのコピーは号砲(w
28: 02/07/10 22:38 AAS
レコンポーザのDOS版ってどこかで売っていないだろうか。
中古じゃなくても、そういうDOS時代のビジネスソフトなどを売っているような店ってないかな。
29:     02/07/10 23:51 AAS
>>27
通報しました。
30: 02/07/18 21:40 AAS
Adobeに聞いたら、登録済みの中古ソフトの売買は違法ではないとの解答。
ただしサポートはしませんとのことだった。
31: 名無しさん [age] 03/01/02 18:51 AAS
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
Λ_Λ  | 君さぁ こんなスレッド立てるから          |
( ´∀`)< 厨房って言われちゃうんだよ             |
( ΛΛ つ >―――――――――――――――――――‐<
 ( ゚Д゚) < おまえのことを必要としてる奴なんて         |
 /つつ  | いないんだからさっさと回線切って首吊れ     |
       \____________________/

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
省3
32: 03/01/03 00:27 AAS
売買はいいんじゃない?
確かライセンスの譲渡は可能なはず。
MSもそう言っているはず。
CD−ROMというモノとして考えなければ、問題はないのでは?
権利の譲渡だから金銭の授受もいいのでは?
33: 山崎渉 [(^^)sage] 03/01/15 16:47 AAS
(^^)
34: 山崎渉 [(^^)] 03/03/13 17:14 AAS
(^^)
35: 03/04/07 10:31 AAS
              ,.-、
           /.n l  /⌒ヽ
             | l l | ,' /7 ,'
        , '' ` ー ' '-' /
       /  、_,       `ヽ  
         l   , .-. 、`´    l
         ヽ  ヽ ̄フ     / やっぱもろ〜〜〜!
        丶、 ̄____,/
         /  ,. - 、  ) http://www.media-0.com/www/dvd01/index1.htm
      (( ( n ([N],ハ_う
省3
36: aaaa 03/04/07 10:56 AAS
http://www5b.biglobe.ne.jp/~ryo-kyo/osu.html

http://my.vector.co.jp/servlet/System.FileDownload/download/ftp/0/279026/pack/win95/game/table/pachinko/sikisai.lzh
1-
あと 83 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.492s*