無料が一番! Starsuite6.0 を語ろう (629レス)
1-

414: 2005/06/10(金)21:36 AAS
>>412
オークションのページ見れば分かるが、正規品らしい
写真とか見ると、バーコード部分にシールとか貼って
あるのを見ると添付サービス品とか福袋のモノ

つーか、正規の価格が1980〜2980円のものを違
法コピーしてもうまみなんてないだろ?
ムチャクチャ売れてる商品でないんだから

MSでコピー品が出回るのは正規価格が高杉だか

415: 2005/12/19(月)22:21 AAS
                     )i☆i(
               ;O;+  ;o+: ;i|*|i、 ;;o;+、 ;;O+;
               |i、i''ii、;i゙ii、;ii'゙゙'ii;;、,ii゙i、,ii''i,i|
               |i|O|・Xo゚)||◯||(゚oX・|O|i|
               |'゙゙+''゙゙*''゙゙+''゙゙゙'+''゙゙*゙゙''+゙゙|
               ゙!!'''゙'''''゙''''''゙''''''''''゙'''''''゙'''、!!゙
             /              \
            /      '''''''''     ''''''''  i
            |     (●),   、(●)   | 
            !     `ー ,,ノ(、_, )ヽ、,,.    ノ
省15
416: 2006/01/30(月)21:29 AAS
●IT系企業持ち合いで高騰したライブドア株が、事前に複数の政治家へバラ撒かれていた?

 では、こうした関わり合いは何のためのものなのか?
「特捜部は、マネーライフなど疑惑の企業買収でライブドア株が高騰した際、同じく、ライブドア証券や堀江氏個人の資金が南野建設など仕手化した上場企業の第3者割当増資を引き受けた際にも、
これらベンチャー企業が引き受け手となって協力、一方、政治家には投資事業組合等を通じて秘密裏に株を買わせて儲けさせていたのではないかと見ています。
その仲介の一部は、武部幹事長が次男と堀江氏との関係からやった可能性もあります」(事情通)
 こうして見て来ると、「安晋会」の闇は安倍幹事長だけでなく、多くの自民党政治家、さらには民主党政治家にも波及する可能性を秘めている。
 ただ、ここまで切り込むためには、大手マスコミがこうした問題提起をし、世論を喚起することが必要不可欠だが、政治家とベッタリの政治部主導で、社会部は薄々わかっていても未だ記事化出来てていないのが現状だ。
 こうしたなか、今回の『週刊ポスト』の報道は、記者クラブに属さない雑誌ジャーナリズムの面目躍如といえそう。追加報道に期待したい。
417: 2006/07/20(木)09:54 AAS
OOo系の歴史を感じるスレだな。
418: 2007/02/11(日)10:01 AAS
Linux+OpenOffice.org+Kompozer+GIMP
419: 2007/03/03(土)15:51 AAS
保守
420: 2007/03/03(土)16:09 AAS
保守早すぎる。
421
(1): 2007/04/08(日)17:32 AAS
先ほどスタースイート8の製品版を買ってきますた。
学生にとってMSOfficeは高すぎ。
422
(1): 2007/04/08(日)22:13 AAS
>>421
製品版を購入した理由は?
423: 2007/04/08(日)23:26 AAS
>>422
学生なので金がないんだけど、割れOfficeを使うのは気が引けるんで、
OOoを使ってたんだけど性に合わなくて…
家電量販店をウロウロしてたらこれが目に入って、
値段も手頃だし買ってみようと思ったのさ。
424: 2007/07/25(水)12:16 AAS
あげとこうかな
425: 2007/08/12(日)10:54 AAS
グーグルパックにバージョン8日本語版が収録されてるね。追加フォントも収録されてた。
426: 2007/08/12(日)17:32 AAS
Google パックに StarSuite8 が収録されてる
http://macbook.blog83.fc2.com/blog-entry-111.html

まんま製品版なのかね?
427: 2007/08/13(月)06:58 AAS
Microsoft Office互換の有料ソフト「StarSuite」をGoogleが無料で配布 - GIGAZINE
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070813_starsuite_staroffice/
428: 2007/08/13(月)09:19 AAS
政府調達の基本指針が7月運用開始
http://www.atmarkit.co.jp/news/200706/29/ipa.html
仕様書に「OASIS公開文書形式標準」
ベンダからの提案書のフォーマットについても、従来はWord形式などを指定する
ことが多かったが、内閣府は「OASIS公開文書形式標準」と記載した。つまり
OpenOffice.orgなどが採用する「OpenDocument Format」(ODF)を現時点で
指定した格好だ。

「ワード」など 国 は購入せず
http://www.mail-archive.com/discuss@ja.openoffice.org/msg07069.html
「ワード」や表計算の「エクセル」といった製品について、国の省庁では今日
省4
429: 2007/08/13(月)09:50 AAS
URLが信用できねぇ
430: 2007/08/18(土)02:51 AAS
スレタイにバージョンナンバー入れるなよー
431: 2007/08/20(月)01:02 AAS
>>6
数分で終わったヨ
432: 2007/08/20(月)01:41 AAS
いつのレスだよ
433: 2007/08/20(月)01:44 AAS
かたりつくした
1-
あと 196 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s