Access2000+SQL Server難しい・・・(´д`;) (185レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

117
(3): 03/10/21 13:11 AAS
みなさんADPで明細型の伝票入力行う時、
#のついた一時テーブルをレコードソースにしているのですか?
通常のテーブルを用意しておいて、HOST_ID関数でクライアントごとに
抽出を行うってやり方が定説だと思ってたんですが、
どうなんですかね?
118
(2): 03/10/21 21:27 AAS
>>117
自分は一時テーブルをレコードソースにしている
この方法で明細型入力を部品化してるので自分はこれが一番簡単
運用中にネットワークやクライアントがダウンしても、一時テーブルが無くなるだけで手間いらずだし
普通のテーブル使っても方法は有るんだろうけどね
119
(2): 03/10/21 22:30 AAS
>>117
接続数が多いとローカル一時テーブル(#)の作成数も増えるので
臨機応変に。
おいらはグローバル一時テーブル(##)多用。
HOST_ID関数使うのは同じ。
120
(1): 117 03/10/22 09:55 AAS
>>118,119
そうですか。MSDEのメーリングリストで一時テーブルは
クライアントのダウンに弱いから通常のテーブルを使用しましょう
との事でしたので、今までそうしてたのですが、
ところで既に出ているのですが、118さんは#の一時テーブル使った時
主キーの制約名はどのように設定してますか?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.809s*