[過去ログ] ボクシングの階級は身長でわけるべき (106レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
11: 2019/12/18(水)07:55 ID:o/ySlvBk(1/4) AAS
9
パンチ力ないからね

スーパーフライ級ができたころに背の高い連中らも一気にスーパーフライ級あたりに参入しただな

つまり日本で流行りになったわけスーパーフライ級
12: 2019/12/18(水)08:04 ID:o/ySlvBk(2/4) AAS
スーパーフライ級に合わせて減量したり

まだ東洋ではタイ、韓国あたりが強かっただな

なかなか向こうにも勝てなかった

スーパーフライ級では体格があったんだがなかなかの王者らを輩出した

そんで1990年代中頃から日本でも主流の階級となった
13: 2019/12/18(水)08:10 ID:o/ySlvBk(3/4) AAS
バンタムあたりにこだわったのは帝拳やな

スーパーバンタムあたりからはまだ飛び抜けたん現れていない

フェザーじゃとっても防衛に成功したんこの四十年いないだろ

長谷川、粟生、越本すべて初防衛戦すら成功してない

柴田、西条時代まで遡るわけ
14: 2019/12/18(水)08:15 ID:o/ySlvBk(4/4) AAS
井上あたりもバンタム、スーパーバンタムあたりやね

この辺で名を残すボクサーになるやろ

長くやるならスーパーバンタムには行かなきゃならない
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s