[過去ログ] 井上尚弥と那須川天心はどっちがつおい? (39レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
20: 2019/06/25(火)07:38 ID:MI3JY9dK(2/2) AAS
座座
21: Jadmtqtmk 2019/06/25(火)07:43 ID:fuC+fJ5B(1) AAS
那須川? ボクシングじゃ井の中の蛙だよ。比べたら井上は笑い飛ばすよ、ら
22: 2019/06/25(火)15:36 ID:Gqlo/wdD(1/2) AAS
キック有りなら那須川に決まってる。
23
(1): 2019/06/25(火)16:34 ID:Q2sMt+JN(1) AAS
那須川の勝ちだと思う
井上には打たれ弱いという明確な弱点があるが
那須川には今のところ弱点見当たらないし
24: 2019/06/25(火)19:13 ID:Gqlo/wdD(2/2) AAS
いや百パーセント
ボクシングをするなら井上だよ。
蹴りを制限つきで
認めたらいい勝負になる。
例えば1Rで蹴りは
三発まで。
それも左足のミドルだけとかね。
あるいは一発だけ
どこを蹴ってもいいとかね。
それだけでも井上は
省3
25: 2019/06/25(火)19:15 ID:F2dzrtkU(1/3) AAS
距離詰めて蹴り出せないところから殴り倒すだけだと思うけどね
26: 2019/06/25(火)19:15 ID:9LBka1tO(1) AAS
>>23
うたれよわい?
27: 2019/06/25(火)19:17 ID:F2dzrtkU(2/3) AAS
打たれ弱いってのはそいつの妄想だからスルーでいいよ
28: 2019/06/25(火)20:11 ID:1SY9+8j1(1) AAS
井上は最初に世界タイトルを獲得したライトフライ級の試合が結構キツそうだったけど、あの試合を観ると脆くもなく接戦になっても勝負強そうだけどな
29: 2019/06/25(火)20:34 ID:wsyGzJGH(1) AAS
蹴りと首相撲が有りでも、子鹿が勝つのは厳しい
30: 2019/06/25(火)20:48 ID:zNyfD2RJ(1/4) AAS
真剣勝負(実在する強さ)と芝居(存在しないもの)を比較することがナンセンス。

大谷翔平とメジャー の茂野真吾を比べてどっちがすごいかというのと変わらん。
31: 2019/06/25(火)20:55 ID:zNyfD2RJ(2/4) AAS
両者の身体能力を考えても比較するのがばかばかしいほど
那須川の方が優れている。
32: 2019/06/25(火)20:58 ID:F2dzrtkU(3/3) AAS
那須川自身が井上には敵わないって発言してるし無理でしょ
33: 2019/06/25(火)21:01 ID:EyzLZJm6(1) AAS
ボクシングやったことないからわからんが那須川の撃ってから引く動作は、
いくら大きなグローブつけているからといって対井上を想定した場合遅すぎると思う。

たぶん威圧感から先手を撃てないと思うけどそれならば逆にやられてしまう。
34: 2019/06/25(火)21:02 ID:zNyfD2RJ(3/4) AAS
那須川の思いやりだよマジで。
35: 2019/06/25(火)21:09 ID:zNyfD2RJ(4/4) AAS
井上がパンチ出したあとから那須川がカウンター打っても
余裕で那須川のパンチが先に当たる。

那須川戦に向けて真剣に準備してきたトップアマの藤田ですら
最後のパンチはわからなかったというくらいだから八百上じゃ
お話にならん。
36: 2019/06/25(火)23:02 ID:4Rhs2k9X(1) AAS
世界のベルトが掛かった現役選手とのプロ興行が八百長で、
プロ団体非公認で引退した相手とのAbemaのお祭り企画がガチってめちゃくちゃなこと言うな
両方八百長って主張するならまだわからなくも無いけど
37: 2019/09/18(水)08:36 ID:4J/vWaC8(1) AAS
茄子
38: 2019/09/18(水)12:40 ID:Pm6tfP/R(1) AAS
オセロルールなら互角だろうな
39: 2019/09/18(水)13:11 ID:MwKlE/Ua(1) AAS
ボクシングなら井上
ボクシングルールのボクサーはボクシングにない攻撃をしてやろうかと思うほど強い
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.140s*