【浜辺美波】蓮實重彦9【山田杏奈】 (462レス)
1-

1
(2): 01/19(金)19:39 ID:c4WBwHgO(1) AAS
前スレ
【蓮實シャンタル】蓮實重彦8【ときめく美】
2chスレ:book

そこで、最初の質問に戻るのですが、ネットでなんでも書けるという状況がもたらしがちな欠陥は、
ある種の歴史意識の低化というか、いま起こりつつあることへの視点が希薄になることです。
たとえばの話ですけれど、「浜辺美波と山田杏奈と、どっちがいいのか」
という問いを立てたとします。両方いいといったんじゃ批評にならないし、
無理に選択することの批評性というものがあるのです。
浜辺美波だってかなりいい線をいっていると思っていますが、
私のどこかに疑問が残っている。というのは、彼女は映画女優というより、
省5
443: 06/22(土)15:02 ID:wdLIj5U7(2/2) AAS
生きた言葉なんてものはない
と蓮實重彦が言ったとして、そこだけつついて勝ち誇るのは愚かだ。
444: 06/22(土)15:11 ID:CpFLma8Y(1) AAS
蓮實も小林秀雄のランボー体験とかモーツァルトとかつついて勝ち誇るのが十八番やん
保田與重郎はなんか妙に執拗に叩いてたが
445: 06/22(土)23:22 ID:VdTF8nD4(1) AAS
アニメーションや製作者に対して失敬過ぎるな
いい加減過ぎて
446: 06/23(日)09:23 ID:4g+CGSRN(1) AAS
蓮實さん理屈つけるの上手いから惑わされるけど本当は全く個人的な好き嫌いだけで生きてる人なんじゃないの?
自分が好きなもの貶められると殺すリストに入れたとか物騒なこと言うけど他人の好きなものには全く配慮ないよね
紳士ぶってるけど人格相当ヤバそう
447: 06/23(日)09:31 ID:ZZOcDKRG(1) AAS
前衛映画についてもホラーやスプラッターについてもあまり語らない(その理由は述べている)し
それなりにしか観てないだろう。
ここで中原昌也みたいな存在が優位に立ったように見えるけど、中原は蓮實が観ているような映画について語らせても蓮實の余白や矛盾について突っ込む程度しか語れない(自分ならではの感想っぽく言えばハスミ虫のレッテルを貼られない)し当たり前だが蓮實クラスの才能などない。
448
(2): 06/23(日)13:17 ID:c/TDEYf7(1) AAS
今だけです。
https://i.imgur.com/krdIqvN.jpg
449
(2): 06/23(日)13:41 ID:Kwb9nCGq(1) AAS
北野武の映画を褒めていたこの人に眼力などほぼない
450: 06/23(日)13:51 ID:2seZS4DD(1) AAS
>>449
理由を述べよ
451: 06/23(日)14:26 ID:+IjCqUK2(1) AAS
>>448
こんなコスパがいいのは初めて
452: 06/23(日)17:22 ID:CsKn5GTj(1) AAS
>>449
理由を述べないのはただの言いがかり
453: 06/24(月)23:46 ID:83OPwbgD(1) AAS
芥川龍之介、小林秀雄、蓮實重彦
454: 06/25(火)06:08 ID:4NgBo8vT(1/3) AAS
イーストウッドやら北野武やら黒沢清やら自分が昔賞賛してたタレント作家や作家達が揃って耄碌して酷い映画ばかり撮って批評家から総スカンされてる中
テレンスマリックやスコセッシやクローネンバーグやらリドリースコットやら昔ボロクソに言ってた本職の作家達が老いても、いや寧ろ今の方が新作を出す度に高く評価されてる現状に
蓮實は何を思っているだろう
蓮實に映画を見る目はなかったと言わざるをえない現在のそこいらの作家たちの新作を見るたびに
蓮實は昔スコセッシにはかけなかったし当時の新作だったアビエイターなど見るに耐えないと言っていた
テレンスマリック監督作品が21世紀の映画だというなら映画は終わりだと言っていたが
スコセッシやマリックの最近の新作とイーストウッドや武の最近の新作を比べてどちらが見るに耐えないかは火を見るよりも明らかだ
455: 06/25(火)06:14 ID:4NgBo8vT(2/3) AAS
武に至っては映画以外の素行考えても人として信用できなくなってしまった
たしかに90年代には素晴らしい映画を撮る人だと思っていたし
今その頃の作品を見てもやっぱり良い映画だと思う
HANA―BIも菊次郎も大好きな映画だ
でも変なゴシップばかり続いて映画も最近のは本当に終わってる今の武には魅力が無いというよりおかしくなってしまったなという印象しかもてない
456: 06/25(火)06:19 ID:4NgBo8vT(3/3) AAS
イーストウッドもアンタ監督をするのはいいけど
いつまで自分が出演続けるんだよという
老いたらさっさと隠居して次の世代に席を譲るべきという昔から言われる処世訓は今のイーストウッドのためにあるような言葉
90の老人が俺はまだ若いとばかりに主演続けてるのは本当見るに耐えないとしか言いようがない
457: 06/25(火)09:06 ID:lRfkhsxN(1) AAS
>>448
自然動画ばかり見てるわ
458: 06/25(火)20:01 ID:EwjZo0EA(1) AAS
クリント・イーストウッドに対する異常な持ち上げ方は理解出来なかったな。センセイにあんなに書かれたら弟子の中条はさすがにイーストウッドのことを悪くは書けない
459: 06/26(水)21:41 ID:zTW3UphQ(1) AAS
ジャージーボーイズがカスだったのが最後の思い出
460
(1): 06/27(木)18:40 ID:sXORNGTw(1) AAS
イーストウッドは昔から普通のアメリカ映画を撮って来た。
出来も普通。
461: 06/27(木)19:11 ID:f2GAZvmh(1) AAS
>>460
結局のところ蓮實はイーストウッドを通して大好きだったハリウッド黄金期の映画を見ているだけだと思う。中条のイーストウッドの本の「ハリウッドを再生する男」というのは言い得て妙だ
462: 06/27(木)19:50 ID:naq5U/j4(1) AAS
50年代ハリウッドの正統な後継者にして最後の人
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.121s*