[過去ログ] ノーベル文学賞を予想するPart7 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 2019/10/10(木)17:24 ID:mRTuyFnm(1) AAS
前スレ

「2014年度ノーベル文学賞を予想する」
2chスレ:book
「2015年度ノーベル文学賞を予想する」
2chスレ:book
「2016年度ノーベル文学賞を予想するPart 3」
2chスレ:book
「2017年度ノーベル文学賞を予想するPart4」
2chスレ:book
「2017年度ノーベル文学賞を予想するPart5」
省4
2: 2019/10/10(木)19:50 ID:4NYYCYcm(1) AAS
ミラン・クンニデラ
3
(1): 2019/10/10(木)20:18 ID:If63FCmQ(1/3) AAS
ヨーロッパ二連続だから、やはりカズオイシグロは日本出身≒日本人受賞者と考えてる。
ロシア語圏、ドイツ語圏だけど英語もドイツ語も似たもんだし。

日本人はあと10年無いな
4: 2019/10/10(木)20:21 ID:4D39qQlO(1) AAS
女のオルガって人英語Wikipedia見ても寡作過ぎて何やってる人かわからない
女じゃなかったらとってないだろ
5: 2019/10/10(木)20:22 ID:zv6F/UeM(1/11) AAS
FAQ

http://www.asahi.com/culture/news_culture/TKY200909190087.html

■鍵握る5人の委員

ノーベル文学賞の選考ではまず、世界中の文学・言語学の教授、作家協会、過去の受賞者などから推薦を募り、
年頭に数百人のロングリストを作成する。

同アカデミーのメンバー18人のうち、ノーベル委員会を構成する5人が鍵を握る。
5人はロングリストからショートリスト5人に最終候補者を絞り込み、夏の間に作品を読んで意見書を提出する。
省2
6: 2019/10/10(木)20:23 ID:zv6F/UeM(2/11) AAS
2017年のLadbrokes最終オッズは下記のとおり

Margaret Atwood 7/2
Ngugi Wa Thiong'o 4/1
Haruki Murakami 5/1
Javier Marias 8/1
Ko Un 8/1
Yan Lianke 8/1

Amos Oz 10/1
Don DeLilo 10/1
Adunis 12/1
省9
7: 2019/10/10(木)20:23 ID:If63FCmQ(2/3) AAS
アメリカは文学・芸術薄っぺらいな

全部、商業主義
8: 2019/10/10(木)20:25 ID:pTE0EzB0(1/6) AAS
三島由紀夫と安部公房のどちらかがもう少し長く生きてたらとれてただろうと思うと残念
でもその場合大江はとれなかっただろうけど
9: 2019/10/10(木)20:25 ID:pVg1LrHM(1) AAS
日系人イシグロの受賞で
村上のノーベル賞は消滅したんだよ
10: 2019/10/10(木)20:25 ID:MnE63jNu(1/2) AAS
>>3
自分もそう思った。結果的に村上に引導を渡した決定だった。次に日本に回って来るときは
違う人だろう。
11: 2019/10/10(木)20:26 ID:zv6F/UeM(3/11) AAS
2019年のUnibet最終オッズは下記のとおり

Anne Carson 5.00
Margaret Atwood 6.50
Maryse Conde 7.50
Olga Tokarczuk 8.00 ←
Lyudmila Ulitskaya 9.00
Ngugi Wa Thiong'o 9.00

Haruki Murakami 11.00
Laszlo Krasznahorkai 11.00
Marilynne Robinson 11.00
省8
12: 2019/10/10(木)20:26 ID:IbUs7y5Z(1/2) AAS
ずいぶん話が長かったな。前回までの名前と簡単な授賞理由だけ言って終わりっていうスタイルが結構好きだったんだが。
あと、おじいちゃんに椅子用意してあげて……
13: 2019/10/10(木)20:26 ID:+buk7HrA(1/7) AAS
ハントケがユーゴ内戦で断固としてセルビア側についていたのはノーベル賞取るのにマイナス要素だったとしか思えないな
しかしカフカ賞は受賞しているし政治的な態度が関係ないこともあるのか
14: 2019/10/10(木)20:27 ID:zv6F/UeM(4/11) AAS
韓経:今年のノーベル文学賞、女性作家受賞の可能性は
https://japanese.joins.com/JArticle/258375

トカルチュク氏も有力な候補に挙げられている。
1990年代に登壇したトカルチュク氏はポーランドで最も厚い読者層を誇る作家だ。
神話や伝説、外典などを借用して人間の実存的孤独、疎通の不在、二律背反的欲望を扱い、
デビューと同時に大衆と評壇の双方から熱い関心と呼応を受けてきた。
2007年に出版した小説『放浪者たち』(邦題『逃亡派』、原題『Bieguni』)で昨年ブッカー国際賞を受賞して全世界に名前を知らせた。
15: 2019/10/10(木)20:28 ID:pTE0EzB0(2/6) AAS
村上春樹はヨーロッパ文学の影響よりはアメリカ文学の影響を強く感じさせる作家
アメリカ文学が薄っぺらいというのは否定しようのない事実
自分が読んだ中ではポーくらいしかヨーロッパ的な作家がいない
16: 2019/10/10(木)20:28 ID:If63FCmQ(3/3) AAS
カズオイシグロを英国枠と考えると
ヨーロッパ3連続で地理的に不公平

カズオイシグロは日本枠だね
日本枠はあと10年は無い
17: 2019/10/10(木)20:29 ID:zv6F/UeM(5/11) AAS
ペーター・ハントケ 76歳
オルガ・トカルチュク 57歳
18: 2019/10/10(木)20:29 ID:+buk7HrA(2/7) AAS
春樹も国際ブッカー賞受賞すればおそらくまちがいなくノーベル賞も受賞する
国際ブッカー賞は韓国の女性作家は受賞しているが日本人はまだだな
19: 2019/10/10(木)20:30 ID:zv6F/UeM(6/11) AAS
2chスレ:book

前スレの候補リストに二人とも名前があったのはさすが文学板だわ
20: 2019/10/10(木)20:31 ID:YXqe8e7d(1/7) AAS
確かにアジア回避というよりも反米のあおりを
喰っている感はあるね

ボブもピンチョン以下、黙らせるチョイスだった
1-
あと 982 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.312s*