[過去ログ] 【早稲田大学】渡部直己9【俺の女になれ】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
896
(4): 2020/02/24(月)23:11 ID:Y9cYaiKK(1) AAS
アカデミズム、出版業界、文学界の内部で権力握ってる人が、権力構造を
温存しながら、反権力の思想を考えもせずに輸入した
結果、反権力・反体制の姿勢を、権力側・体制側が使うという珍妙な状態が生じた
異議申したての道具が、目下を沈黙させる為のツールになってしまった

フランスはフランス現代思想から着想を得たような優れた批評家や
思想家がこれからも産まれるだろうけど、日本はもう虫の息のように思える……
898: 2020/02/25(火)12:44 ID:8KwpCxbJ(2/5) AAS
>>896
読んでない人の方が幸せそうじゃね?
900: 2020/02/25(火)13:15 ID:8KwpCxbJ(4/5) AAS
>>896
美術手帖もそうだよ
本当は国内にろくなマーケットもないのをひた隠しにながら
アートに理解がないと非専門の一般人や客のせいにしてる
何故客叩きなのか、それは美術手帖は展覧会広報誌であって
投資家向けの美術ジャーナル誌じゃないから
本当にそこを理解した人に来られちゃ困るから
初心者相手に嘆いてんだよ
一度それを認めると、ご祝儀相場で死後に暴落する人間国宝のように
会田誠も奈良美智もただの国内権威のイラストレーターでしたってのがバレてしまうからだ
省4
901: 2020/02/25(火)13:38 ID:8KwpCxbJ(5/5) AAS
>>896
問題文が「Explain」で以下白紙に記入とかだからなw
日本は傾向と対策で、プロがおさらいで揉めてる
西洋思想を拒絶する庶民から着想を得るなんてことはやらないで
受験生的な暗記能力競って嘆くばかり
905
(1): 2020/02/26(水)00:46 ID:+ujl/pcm(1) AAS
>>896
>権力構造を温存しながら、反権力の思想を考えもせずに輸入した
>結果、反権力・反体制の姿勢を、権力側・体制側が使うという珍妙な状態が生じた

林達夫のいう「思想仲買人」が新たな商品を仕入れただけの話です
フランス現代思想が前提としている知的伝統やそこから派生する権力なんて
日本には無いの

構築能力が乏しく技術的導入と応用に腐心する国で
そちらの方がかえって健全なんだ、と錯覚させるような思想が導入されれば
砂山や積み木を崩して喜ぶ幼稚園児のような連中の天下になる
で、こういうのは科学技術の世界では通用しないが
省2
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.915s*