[過去ログ] 【早稲田大学】渡部直己9【俺の女になれ】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
914
(1): 2020/02/28(金)12:54 ID:0hSW0Qpk(1) AAS
「1990年代以降の世界の芸術や芸術批評の流れ」ってなんなの?
教えてほしいけど、今なにが新しいの?
世界的になにもないじゃん。
915: 2020/02/28(金)13:48 ID:ui/NpVUl(1/2) AAS
>>914
どういう風に何もないのか、少し説明してくれないとw
916: 2020/02/28(金)13:56 ID:ui/NpVUl(2/2) AAS
>>914
>>何もないと言い切れるのは、一応探してる人にしか言えないことのはずだから。
917: 2020/02/28(金)14:15 ID:cK5d++5+(1/15) AAS
>>912
そのへん含めての皮肉だよw
てめえの不勉強は棚にあげて己に都合のいい権威性を保持するために行った
バカ呼ばわりの反知性主義批判で悪い点を強調し過ぎたからなw
918: 2020/02/28(金)14:19 ID:cK5d++5+(2/15) AAS
>>913
美味しんぼの影響受けた魯山人気取りが
嫁の味噌汁をネチネチ批判して見かねた息子からぶん殴られてる状態だ
919: 2020/02/28(金)14:25 ID:cK5d++5+(3/15) AAS
結局農村からサラリーマンになって、さらに
せがれの階級を上げたい80年代のバカ親やその被害者を煽る流れに乗ってただけなんだな
たかだかスパゲティの食い方ひとつ教えるときに
白人様気にして「恥ずかしい」なんて言葉使う変なマナー講師と変わらなかった
920: 2020/02/28(金)14:28 ID:cK5d++5+(4/15) AAS
知(笑)の戸塚ヨットスクールw
そういやあの校長も人の子殺しといててめえが豚箱入ったら
人権がどうのと泣き声言ってたな
921
(1): 2020/02/28(金)14:35 ID:cK5d++5+(5/15) AAS
早稲田の文学部出た連中を渡部ヨットスクール生と呼ぼうw
今まで散々「いいAを誉めるために悪いBと比較する」
なんて批評にすらなってない素人批評のプロとして
散々陳腐なもの差別してきたんだ
褒められた連中もクソだし
心底くだらない連中だよ
922
(1): 2020/02/28(金)14:38 ID:cK5d++5+(6/15) AAS
>>913
それはあんたが専門誌読んでないからじゃないの?
ユリイカがユーミン褒めてた時代から頭が止まってない?
923
(2): 2020/02/28(金)15:34 ID:sbp7abZK(1) AAS
>>921
界隈はわざと逆張りするような悪趣味もあるよね
太宰とか鴎外とか三島とか安部公房とか大江より、映画かぶれのパッとしない
純文学作家とかマイナー作家を、思想的だとか言って過度に持ち上げる感じのさ
アレも首を傾げざるを得なかった
悪趣味の道楽みたいでね

渡部に貶された作家の方が商業的に成功したり成熟出来たんじゃない?
酷評された又吉の方が渡部より残るかも知れないし、価値ある文章残しそうなのは皮肉
924: 2020/02/28(金)16:52 ID:cK5d++5+(7/15) AAS
>>923
勝手に更新しなきゃならないと思いながら
正当なやり方で更新できないからだよ
お互いをちやほやしてくれる無能な年下男とアイドルみてえな女をちやほやしたい動物の臆病さで腰巾着選びしてる
本物に来られたら困る業界になるのはよくある話だよ
金融の慶應閥だっておだててくれる能なしに役職与えたからあの体たらくなんだしw
交友関係と馴れ合いは違うんだよ本当は

逆張りといえば、音楽ライターもそうだよ
カバーブームのときに「批評を拒否する」って恥ずかしいバカ丸出しで
佐々木なんか自分の手法がてめえに返ってきただけなのに
省6
925: 2020/02/28(金)17:05 ID:cK5d++5+(8/15) AAS
インチキ扇動者がこれからポヒュリズム批判をするだろうけど
上に出てる内田樹の反知性主義批判と同じで
ポジショントークでノイズだらけになる末路をたどる
その理由は、彼らには反省がないから
素直に書けば検討がいらないはずなのに
語り手の事情まで検討しなきゃなんないから
本当に時間の無駄になる

批評の部外者性ってこうやって役立てるものなんじゃないの?
我が身ばかりか陳腐なものを貶しながら
無能な知り合いまで褒めてたから
省1
926
(2): 2020/02/28(金)17:15 ID:Z5k3kqlb(1/3) AAS
セクハラ騒動一つとっても庇い合いや馴れ合いで終わったもんね
彼らが馬鹿にしてる一般社会の方が余程自浄作用ある
実践抜きの洗練された屁理屈振りまわすから馬鹿になるのか

小林秀雄や吉田健一とか一昔前の世代は、教養と生活の距離がもっとあったよ
目下いびって恥を覚える世代と、目下の注意にも自分の教育の至らなさ反省する世代の違いだ
実際、界隈見てると昔の作家がどれだけ偉いか分かるらありがたい
年下に限定したいびりみたいな卑怯なマッチョ気取りの腰抜けなんて、誰が言うこと聞くんだ
927
(1): 2020/02/28(金)17:21 ID:Z5k3kqlb(2/3) AAS
>小林秀雄や吉田健一とか一昔前の世代は、教養と生活の距離がもっとあったよ
小林秀雄や吉田健一とか一昔前の世代は、教養と生活がもっと密着してたよ、
と書きたかった
読みなおしてみて変だったから訂正する、すまない

理屈覚えてすることが年下いびりとか先人の努力はなんだったんだ
自分の生活で理屈実践出来なきゃ、恥ずかしく思う教養主義の矜持はどこ言ったんだ

自分が操れる偽物だけリクルートして過度に褒める、
身内で固めた悪徳画廊みたいな風習を界隈は反省してくれ
928: 2020/02/28(金)17:22 ID:cK5d++5+(9/15) AAS
>>923
そこそこ食えてる経済的な理由のみならず
あいつらに教科書の作家紹介の仕事が任されないのには体質から成る技術的な理由があるんだね
929: 2020/02/28(金)17:28 ID:cK5d++5+(10/15) AAS
>>926
大学者と元受験生の違いだよ
書くことがないことに対して開口健のように悩むこともなく
それを逆手に嬉々として商売道具として歓迎してたんだからな
実にご陽気な連中だ
930: 2020/02/28(金)17:33 ID:cK5d++5+(11/15) AAS
>>926
軍人の教育だけ受けて兵隊にいけなかった年寄りほど
思い通りにならない子供を非国民と罵る
それだけ不完全燃焼なんだよ
931: 2020/02/28(金)17:36 ID:cK5d++5+(12/15) AAS
セクハラ被害者の名前が透けて見える
黒塗り報告書をばらまいたからな
本当に虫唾のはしる連中だよ
932: 2020/02/28(金)17:39 ID:cK5d++5+(13/15) AAS
>>927
知り合い向けの裏口仕込んで
対外的には狭き門の維持
それだけならまだしも
伸びしろのある人間を潰してさ
「正統派は売れないからいりません」ときちんと断言するべきだ
933: 2020/02/28(金)18:00 ID:Z5k3kqlb(3/3) AAS
彼らの与太話真に受ける層より、無邪気に村上春樹でも
読んでる一般の読者層の方がよっぽど幸せそうだし、人間として信頼出来る気がするよ
1-
あと 69 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.162s*