洋書はどこで買う? 通販? 実店舗? [無断転載禁止]©2ch.net (375レス)
1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

266: 2019/04/07(日)09:01 ID:BNSOTRQc(1/22) AAS
>>260
どちらも確立したスタイルの中で調度品としても
映えるものを作っている
一方はモダンデザインの文脈で、一方は例えば
ニューイングランド的なインテリアによく似合う

自分の目指すスタイルにダンマリでそれは
小狡いチキンと呼ぶほかない
自分のセンスを否定されるのが怖いのだろう😆

しかしブックオフの洋書を必死に漁るレベルって
どんなスタイルを目指しているのだろうか?
省1
267: 2019/04/07(日)09:05 ID:BNSOTRQc(2/22) AAS
儲ける、モテる、プレミア化、
服に金を使っている俺はすごい、
日本語はダサい、女は本の中身を気にしない

情報商材をシコシコ読む人かな?
ネタキャラ?😅
ネタならセンスある文体だね
268: 2019/04/07(日)09:18 ID:BNSOTRQc(3/22) AAS
ああ見逃してたわ
>>195
こういうデザインを並べるのが好きなのか
日本でこれは悪趣味だな
で本人は中身は読めないww

easton pressのような
アメリカコンサバおじさんスタイルだな
じゃあファッションもコスプレみたいな
のだろうな

しかしこれをブックオフで探す姿はコメディだなw
272: 2019/04/07(日)09:56 ID:BNSOTRQc(4/22) AAS
phaidonをバカにして
ファンタジーな革装を中身も知らずに
ブックオフで探し回るww

美的センスを磨いてこなかったんだなあ
ダサいなあ
273: 2019/04/07(日)09:58 ID:BNSOTRQc(5/22) AAS
服に使った金額を自慢する男が
ブックオフで読めない本漁りwww
こりゃまともな女は寄り付かないわ
女はディスプレイの本の中身には関心ない、だもんなあ

昭和かな?
274
(1): 2019/04/07(日)10:01 ID:BNSOTRQc(6/22) AAS
そもそもアンティークな革装本を
何冊並べるんだろうな

コスプレみたいな
ぼくのかんがえたさいきょうのへや
オタクなら

それでいいが、センスある俺とか言い出すから
おかしくなるわな😅
278
(1): 2019/04/07(日)10:48 ID:BNSOTRQc(7/22) AAS
センスを疑われると
これだけ金使ったんだからという
言い訳w
いやさそれセンスないオタクやん

恥ずかしがらずに目標のスタイルを述べてみろ
どういう部屋とファッションを目指しているの
ほらほら語れ
279
(2): 2019/04/07(日)10:49 ID:BNSOTRQc(8/22) AAS
俺はすっごくセンスある!

でも何スタイルかは教えない!

😅www
283
(3): 2019/04/07(日)20:01 ID:BNSOTRQc(9/22) AAS
>>282
既に挙げたものはどれもしっかりとしたセンス
部屋に置きたくないと思うデザインはほとんどない
無論オタク的に並べたらアウトだぞw

手元にあるもので好きなのは
The Power of Display: A History of Exhibition Installations at the Museum of Modern Art
などが思いつくな

無論モダンデザイン以外の日本の古典や
library of americaといったオーセンティックな装丁も
好むのはコスプレクンには理解できないだろう😆
284: 2019/04/07(日)20:12 ID:BNSOTRQc(10/22) AAS
さあさあ俺は答えたぞ〜
では自慢のセンスを具体的に提示してもらおうかな

どういうスタイルを目指しているのか
わからんと口だけクンかもしれないからな
286
(1): 2019/04/07(日)21:17 ID:BNSOTRQc(11/22) AAS
ほらほら自慢のセンスで買った本を出してみろ
自信ないなら出せないよなあ
笑われたらプライド崩壊www

目指すスタイルもな
アメリカ雑貨スタイルか、昨今のライフスタイル系
(という呼称は知らんだろな)か、ミドセンか
なんだろな〜
287: 2019/04/07(日)21:18 ID:BNSOTRQc(12/22) AAS
検索能力も低いww
リテラシーも低いw
288: 2019/04/07(日)21:21 ID:BNSOTRQc(13/22) AAS
挙げた出版社は背表紙確認できる
でそういうデザイン理解していれば
The Power of Displayも表紙から容易に想像できるわな

ほらほら待ってるぞ〜
292
(1): 2019/04/07(日)21:46 ID:BNSOTRQc(14/22) AAS
背表紙がネット上にないからねえ
で自分は隠して逃げちゃった

批評されるのが怖いから
集めたもののひとつも出せないチキン君

どんなスタイルかを明かせないって哀しいね
人目を気にして動けなくなっちゃう口だけ男
293: 2019/04/07(日)21:47 ID:BNSOTRQc(15/22) AAS
表紙デザインだけで背表紙なんてものは
想像つくのがああいうジャンルの本のデザイン

何も知らないバカ
294: 2019/04/07(日)21:53 ID:BNSOTRQc(16/22) AAS
しかし無理にエスパーしてみると
おそらくカリモクと名作椅子一個みたいな感じかもな
でトータルのスタイルじゃなくて
単発で気に入った小道具みたいな雑貨を
ひたすら並べる雑誌を貪り読むお上りさんスタイルかも

まあ自慢の本一冊すら出さないならしょうがないわー
295: 2019/04/07(日)21:57 ID:BNSOTRQc(17/22) AAS
まあスタイルを言葉で表現する学がなくても
センスが好きな雑誌をあげるだけで済むけどな

たとえば雑誌のkinfolkが好き、ならやりたいことは
それで伝わる
297
(1): 2019/04/07(日)22:23 ID:BNSOTRQc(18/22) AAS
逃げちゃった
依拠するスタイルも雑誌も一切見せずに
相手が知識あるのを知って、大事にしてきた
プライドが傷つくのが怖いんだなあ

ならセンスに自信とか言わずに黙っとけ
ゴミムシw
298: 2019/04/07(日)22:26 ID:BNSOTRQc(19/22) AAS
これはまあなんでもあるわな
なんでもかんでもとくとくと否定している奴に
声をかける

ねえじゃあ君が本気で良いと思うものを挙げてよ?
ちょっとやって見せてよ
具体的に示してよ

ここで半分は逃げちゃう
実は自信がないからね
301: 2019/04/07(日)22:37 ID:BNSOTRQc(20/22) AAS
アホだなあ
全てじゃないことを前提で一冊あげてみろと言っている
又は雑誌でもいいから依拠するスタイルを
出してみろと言っている

お前は読解力がないな
たとえばアメリカオールディーズ雑貨好きに
phaidonは世界の高級ホテルでも置いてあるぞ
って言っても無駄だろ

だから見せろと言っているのは
トータルのセンスがどっち向きかってことだ
省6
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.046s*