純文学と大衆文学(通俗小説)の違いって何?   [転載禁止]©2ch.net (604レス)
1-

599: 05/07(火)01:15 ID:PdarszJN(1) AAS
「直観を磨くもの ―小林秀雄対談集―」[小林秀雄ほか著, 新潮文庫]
 「例えばフランスですと、近代になっても文学運動の先端を切るとか、革新的なことをやる
とか、そういう事は詩人がやった事が多いのです。二十世紀になってもそうなのですが、日
本では外国文学が入って来て詩人の権威というものが近代文学の中になくなって了ったので
す」
 「だから文学の先端を切るのは小説家という事になった。ところが小説という形式は、もと
もと社会的な大衆的な形式なのだから、そこにいろいろ日本独特な動きが現れたわけです。
純文学と大衆文学との異常な対立という事も日本でなければ考えられぬ現象です。日本で
は、文学の指導性というものを小説家が握っているという事になったから、そうならざるを
得んのです」
 「純文学なんていう言葉も妙な言葉です。純文学運動は小説の運動というより、寧ろ西洋流
に言えば詩の運動なのです。小説の形式で詩を書いているのです。それが日本の純文学」
1-
あと 5 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.053s