家無しヨット暮らし (33レス)
1-

12: 2019/02/24(日)19:26 ID:HMMlvV+j(1) AAS
沖縄だったら年間通してヨット暮らしできそうだよな
13
(1): 2019/02/25(月)10:54 ID:5qsFxPWf(1) AAS
トイレはどうしてるの?
外洋なら放出出来るけど停泊中は?
14: 2019/02/25(月)23:26 ID:3D7k6tCm(1) AAS
>>13
停泊してるならマリーナのトイレ使うよ。当たり前じゃん。
15: 2020/08/27(木)02:18 ID:hZGMQ43v(1) AAS
>>1
都市伝説乙
16: 2020/11/05(木)10:03 ID:bSSvb6JE(1) AAS
あげ太郎
17: 2021/01/11(月)09:04 ID:4lV3A7IN(1) AAS
収入がどれくらい有ればヨット暮らし可能なんだろう
18: 2021/01/11(月)14:25 ID:faoSAv2x(1) AAS
田舎だったら年金で大丈夫
19: 2021/04/09(金)05:58 ID:MIikYRHn(1) AAS
あげ太郎
20: 2021/12/21(火)08:07 ID:UHBWRBps(1) AAS
ヨットより苗場のリゾートマンションの方がいいぞ
21: 2022/02/05(土)13:40 ID:AnZKcKV9(1) AAS
貧しさとは松屋で牛丼を食うことではない。
松屋の店員に怒鳴る人間になることではないか
22: 2022/02/07(月)16:13 ID:EQIDUoZD(1/2) AAS
俺は今年で8年目
係留は漁港と年間20万で契約している
一応、水道と電気は使い放題だが、年間の半分は各地の漁港を転々としている
何年も同じパターンで移動していると、「今年も来たんか」と漁師と仲良くなって飲んだり、風呂借りたり
その半年に使う金が大体100万ぐらい。(食費と燃料代)
ちなみに船底塗装はある県の造船所でやっている。
揚げて塗ってもらって33ftで4万円。
これも毎年の事。
オフシーズンは漁港でのんびり暮らしている。
とはいえ、する事が無いので漁船のオイル交換や整備手伝いをやってる。
省1
23: 2022/02/07(月)16:15 ID:EQIDUoZD(2/2) AAS
ネット環境は、漁協のWiFiに繋げてるので、youtubeとかも見放題である
24
(1): 2022/02/12(土)09:58 ID:InPnlr/q(1) AAS
無職、独身ならなんでもできますね。
位置はどの辺ですか。だいたいでいいので教えてください。
25: 2022/02/26(土)13:52 ID:Ob0098et(1) AAS
シャツの胸元を大きくあけて…小室圭さんの米NY州司法試験2日目の様子を英紙が続報
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1645843927/-100
1Anonymous ★2022/02/26(土) 11:52:07.46ID:CAP_USER9

347名無しさん@恐縮です2022/02/25(金) 05:33:55.77ID:UeLKSphm0
小室圭さん ポニーテール姿で弁護士資格試験を再受験 英デーリー・メールが報じる
//news.yahoo.co.jp/articles/6e88cc2dc60b3750727066b5ee0c4d5926ff4838
 
26
(1): 2022/03/08(火)13:41 ID:AYL2mGE5(1) AAS
>>24
四国の瀬戸内側ですわ
27: 2022/03/12(土)20:08 ID:/vKwdC/H(1) AAS
>>26
恵まれた場所ですね。
28: 2022/03/14(月)09:53 ID:vzD2Hz3x(1) AAS
キチガイ
29: 2022/04/06(水)11:29 ID:e2IXVClX(1) AAS
デリは呼べるのか?
30: 2022/09/11(日)20:32 ID:GOG4xeRI(1) AAS
台風
31: 瀬戸内一人暮らし 2022/09/12(月)18:45 ID:ucLbKqeh(1) AAS
今年は台風避難でホテル住まいはまだ無し
デリヘルは呼べるが、シャワーで大量に水使うから面倒だし
来てくれる業者も少ない
一度ホテルに呼んで、船に住んでる「来てくれる?」でOK取れたらその業者は後々OKです
1-
あと 2 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.313s*