[過去ログ] 1・2級小型船舶操縦士免許 9隻 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
985: 2015/09/06(日)07:56 ID:oNVj7S2w(1) AAS
>>982
さて釣られてみますか。
人命救助は風向と船体とブイの位置関係が重要。
右舷で救助するなら 風→船体 ブイ になるように操縦しないと失敗する。
船体 ブイ ←風の位置関係になると当然ブイより船体の方が風圧面積が大きいのだから
船体の方が風下に流されてブイは遠ざかり救助できない。
一番良いのは右舷で救助するなら左斜め後ろからの風を受けて救助するのが成功率が高い。

着岸は左舷と右舷が選べる桟橋なのであれば風を船尾側から受ける方向で着岸するのが簡単。
風で桟橋に流し着けるイメージ。風に向かうと船首がふらつき難しくなる。
流れがある桟橋なら流れに向かう方向の方が簡単。風と違って流れに乗ってしまうと
舵効きが悪くなり、着岸点を通り越してしまう。
それと着岸は船尾を桟橋に着けるイメージでするといい。船首を付けてしまうと
船尾が桟橋から離れてボートフックも届かなくなる。 
1-
あと 16 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s