外洋ヨットってドレが好いの?(不沈型?) (338レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

19
(1): 2008/02/07(木)19:54 ID:3+AeUO2T(1) AAS
>>17
岸壁に押し付けられないところを選ぶのが正しい。
風が変わるのを読んで、あらかじめ場所を選んでとめる。
場合によってはサイドアンカー入れるとかな。
力で押すなんてのは、素人のやることです。
大変なのは槍付けで、一人でアンカー打ってバウに走る時くらい。
でも、パウスプリット代わりの丸太でも出しておけば大丈夫。

ぐちゃぐちゃになるのは、真上りで20ノット以上の時だろう。
そんな日は走らないか、ロングだったらそもそも上りにならないコース取りを
するんだよ。
省8
21: 19 2008/02/08(金)07:33 ID:/mQPZhHV(1) AAS
>>20
大きい船が楽だといったのは、一般論だよ。
それを乗りこなせる技術があっての話。
30Ftでは片手でできる仕事が、40になるとその数倍の力が必要になる。
アンカー揚げるにも、ウインドラスが必要になるし。
まあ、そういうものは道具でカバーできるにしても、いきなり40Ftは
乱暴だと思うけどね。
ロングキールは後進舵が全く効かないし、上りも悪いから敬遠されるけど、
慣れればロング向きだというのがわかると思う。
窓は極力少ない方がいい。
省2
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.865s*