外洋ヨットってドレが好いの?(不沈型?) (338レス)
1-

37: 2008/08/28(木)16:51 ID:n1Q6m2st(1) AAS
正直なところ、ヤマ●の船でロングに行くのは怖い。
31Sなんて、ドライバーが刺さるぞ。
1980年代までは、ハンドレイアップで見た目はきれいじゃないけどがっしりした
船作ってたね。
S?あたりから軽量=薄くなって、大丈夫かな、になった。
今はニュージャパンが作ってるんじゃなかったか?
38
(2): [age] 2008/08/28(木)17:22 ID:LhhZG8F5(2/3) AAS
ロングに出るのにインナーハルの船は心配かも。
なにかがぶつかったときに,内側から様子がわからない。
船の厚みにしても
昔のブルーウォーターのようなぶ厚い船がいいとは思わないけど
外の明るさが透けて見える船はチト怖い。
リギンの取り付けなんか,バッキングプレートなんかがしっかり付いていて
その部分の積層なんかにも工夫が見えるような気のきいた船がいいと思う。

Y28は,その点,ちょっと怖いかも。
補強するにしても,ちょっと・・・・
ニュージャパンもいいけどインナーハルなんだよね・・・・
省2
39
(1): 2008/08/28(木)19:54 ID:y+mygM7f(2/2) AAS
>>38

インナーハルって何ですか

初心者なもんで
40
(1): 2008/08/28(木)20:09 ID:pogEZ+5f(1) AAS
このシリーズはどうなの?
http://www.cata-lagoon.com/index_fr.php
41: 2008/08/28(木)20:47 ID:27lXtHR9(1) AAS
>>39
簡単にいうと 二重底の船

外側のハルと内側のハルがあり、その間はたいてい空洞
二重の船体を作って軽く強くしている

軽くて強いけど
修理・改造しにくいのと柔らかい設計の船が多い
最近の雑誌でよく見かけるプロダクション艇のほとんどがコレ
42: [age] 2008/08/28(木)20:58 ID:LhhZG8F5(3/3) AAS
昔の岡本造船の船は好き嫌いはあるけど,
自分で最終的に手を入れれば,なかなか良いものがあったな。
実際,岡本の船で南太平洋なんか行ってた船もあった。
カスタムで異様な構造だったけど。

林さん設計で,三河で作るのも面白いかも。
そんな船がすでに沢山あるだろうから,それを探してみるのも面白そう。

今の時代は,もっと違う指向もあるだろうけど。
43: 2008/08/29(金)09:46 ID:y04ZNT1a(1/2) AAS
Y25Mk2とかルボンあたりまでの船ってゴツい造りだよね。岡本のK25も。
44
(1): 2008/08/29(金)12:25 ID:xB5Q40aX(1) AAS
どうしても「どんがめ」のイメージが残ってるからな。
SK31 はいい船だったと思う。
岡本よりは加藤ボートの方がいい船作ってたと思うけどね。
45
(1): 2008/08/29(金)19:11 ID:y04ZNT1a(2/2) AAS
>>44
IOR導入前後の艇は見た目も美しいのが多いね。
SK31は、どちらかといえばイギリス風で無骨だった渡辺デザインが
O.スティーブンスの影響を受けて洗練されたというか、
世界的にも名艇じゃね?造船所の技術も絶頂期だし。
46
(1): 2008/08/30(土)07:56 ID:D5Vc4r+x(1/2) AAS
>>45
発売の時の税込価格398万って、高嶺の花がやっと手が届くところまで来たかって
感じだったんだろうね。
もっとも置き場があればの話。
横須賀にはいい造船所があった。
ファーイースト、オリエンタル、フジ。
ニュージャパンも三浦海岸で作ってたし。
47
(1): 2008/08/30(土)08:59 ID:1Q589ibc(1) AAS
>>38
どきっ!!

乗ってるのY28Sなんだけどやはり外洋(せめて沖縄とか八丈島)も無理なんかな〜?
48
(1): 2008/08/30(土)09:46 ID:9NzBSyVK(1) AAS
>>46
>発売の時の税込価格398万って、高嶺の花がやっと手が届くところまで来たかって
>感じだったんだろうね。

父親からの受け売りだけど、SK31は大衆的というよりは、
それまで24.5ftクラスに乗ってた人たちが30ft級に一気に乗り換える端緒だったらしい。
むしろBW21と24が大衆艇という点では衝撃的だったとか。
一般人でも頑張ればJOGを買えるって感じかな。
49: 2008/08/30(土)10:07 ID:D5Vc4r+x(2/2) AAS
>>47
無理じゃないけど、凪の日に機走でな。
沖縄はアイランドホッピングで行ける。
ただし入梅前。
屋久島-口之島-中ノ島-宝島-奄美大島-徳之島-与論島
八丈の方が逃げるところがないから大変かも。
まあ、阿古から14時間で行けるけど、オーバーナイトだね。
ガンガレ!

>>48
もちろん、貧乏サラリーマンには買えるはずもない。
省5
50: 定年延長 2008/08/30(土)10:53 ID:CN/WRPK6(1) AAS
>>40遅レスですが
ラグーンシリーズはチャーターボートとして南方でよく使われてます。
外洋航海用なら双胴船は40尺以上と聞きますが20t未満なら45尺が限度かと?
単胴艇に比べると揺れ方に慣れるのとタックにコツがいります。
船価は単胴艇の倍近く、置場も問題ですが、内装豪華絢爛2機掛機走抜群。
湾内観光に最適?まぁ欠点もありますが満点の船なんてありませんよ。
51
(1): 2008/09/01(月)20:04 ID:kBi460jg(1) AAS
ダイヤ3.5hp 現在も稼働中ですよ。

舵でBW24の特集があったんですか?
何年の何月号でしょうか?
52
(1): 2008/09/01(月)23:22 ID:nQYwrO1z(1) AAS
>>51
特集じゃなくてボートショー特集号のカタログデータ
特集があったとすると、1968年あたりかな・・・
53
(2): 2008/09/02(火)09:22 ID:xWABtJR2(1/3) AAS
>>52
手元にないのでうろ覚えだけど69年の「日本のクルーザー」だったかと。
24Cじゃなくて普通の24。

舵のバックナンバー電子化してくれないかなあ。
54: 2008/09/02(火)09:30 ID:rP++neCG(1) AAS
69年ですか。ありがとうございます。
電子化して欲しいですね
55: 53 2008/09/02(火)09:38 ID:xWABtJR2(2/3) AAS
ゴメン、70年だったかも。
とにかく記事があったことは確か。
コンパニオンウェイがスライドハッチじゃなくて
盛り上がった形の船だった。
56: 2008/09/02(火)09:40 ID:3WQ76nd7(1) AAS
昭和30年代の柁って価値が付いてますか?
おやじが購読してたらしく家にあると思うのですが
1-
あと 282 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.006s