【河川】水路航行が好き【運河】 (268レス)
1-

1
(1): 妄想船長スレの61 04/09/27 22:45 ID:GKzPW5El(1/2) AAS
河川や運河など、ペラをこすりそうな水域に魅かれる
船長や妄想船長のスレッド。
実際に航行してみた体験談、航路情報はもちろん、
単に川が好きな人まで、平水域に関する話題ならなんでも。
2: 04/09/27 22:51 ID:tS3Lzt0b(1) AAS
2げっと
3
(2): 61 04/09/27 23:05 ID:GKzPW5El(2/2) AAS
妄想船長スレより。

82 名前:60 :04/09/27 22:17:39 ID:RoJY5B7M
なんか盛り上がってるな。
突っ込んでくれた61氏に感謝。
(川スレも賛成。すれのたて方よくわかんないのでよろしく)

妄想続きで。イギリスにロングボートってあるでしょ。
私としては関東でそれをやってみたいかと。
江戸川あたりから運河をのんびり上っていって、
霞ヶ浦まで行くの。途中でキャンプしたりして。
わたらせとかもいけるのではないかと。
省14
4
(1): 04/09/28 00:42 ID:izEKyVwF(1) AAS
漁船が最適てことか、漁船にはペラと舵がキールより上のものが多いぞ。
5
(1): 60 04/09/28 12:29 ID:oJHsh04a(1) AAS
職場からすれたて乙カレー。スレタイも美しい。

この基準からいけばホバークラフトが最強ですね。w
それとかジェットドライブとか。
http://www.ishigaki.co.jp/products/waterjet/iwjo_h50.htm

実は旧中川はまだ逝ったことがないんだな。
4級実技がニューポートだったくらいか。

江東区の運河は橋が低いので
水面高があって、剛体なボートだと怖くて入れないと思います
大横川とかは両面桜並木でなかなかなんだけど。
そんなこともあり、江東区ではインフレータブル最強。w
6: 61 04/09/28 16:12 ID:TLhgmHXl(1) AAS
では自分も仕事場から。
>>4
あは、言葉が足りなかった。
いまはないと思うが、河川舟運が盛んなころは、通称「トンネル船」
という、ハルがペラをよけたトンネルみたいになってるヤシが
いたんすよ。もちろん船体は幅広、浅喫水。
ちょと浅いところでも、ペラがキールより上なので、むりやり
いざって乗り越えられる構造のフネです。
外輪もいいんだけど、流木なんかがぶち当たるとパドル破損
するので、やっぱペラ最強。
省11
7
(2): 04/09/28 16:29 ID:GP6Kwc2H(1) AAS
>>3
ロングボートつーか、ナローボートですね。たしかにあれはあこがれる。
運河を人が歩く速度でたらたら移動して、日が暮れたらパブのある船だまりで一泊、クルーが協力してロックを通過、ってな感じですか。
日本で運河っていうと和船ってイメージにどうしてもなってしまうのだが。
8
(2): 61 04/09/28 19:31 ID:gqnwpqA8(1) AAS
>>7
>日本で運河っていうと和船ってイメージにどうしてもなってしまうのだが。
そりゃまあ日本だからねw
7氏の考えてる和船は、もしかしたら小さくて頼りないものかも知れんけど、
和船もいろいろあって、ナローボートに負けない装備のものもあったよ。

60氏も近いところがあると思うが、利根川水系(江戸川ほか)走りたいと
思って本をあさると、江戸時代から昭和初期の、水運が盛んだったころの
歴史書ばかりにぶちあたるわけです。
で、いろいろ読んでみると、銚子〜江戸間を中心にした水運網の膨大さに
圧倒されて、楽しくなって引きずり込まれたところがある。
省13
9
(2): 04/09/28 22:34 ID:Xp7s866N(1) AAS
昔バス釣りやってた頃アルミボートで利根川やら印旛沼やらを
走り回っていたんだけど閘門通過はかなり刺激的で釣りはどうでも
よくなってた記憶があるよ。
利根川なんて行ったら走れども走れども飽きない景色で結局竿を
一度も振らずガソリンだけをやたら消費した記憶も。
それはそれで楽しいからいいんだけどね。
荒川も最上流の秋が瀬から葛西まで行ったり隅田川とかに抜けたり
して楽しいモノだった。
9.9馬力のアルミボートで大体20ノット程度で走れるから色んな
場所に一日で足を運べた。
省2
10: [0] 04/09/29 00:34 ID:nO/vo7wM(1) AAS
なんだ、埼玉のマリーナをバカにするスレじゃないのか、
11: 04/09/29 01:08 ID:t3N0cJJa(1) AAS
無臭性致死ガスも充満する可能性もある河川でよく遊ぶな。
ダイオキシン濃度も確実に危険レベルだぞ。
12
(2): 60 04/09/29 12:50 ID:ZbXosfWN(1) AAS
そうそう、ナローボート。>>7

61氏の8の解説はすばらしいね。おもしろいでつ。

私も一番よくくぐるのがここの扇橋閘門なんだけど
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.40.52.506&el=139.48.55.379&la=1&fi=1&sc=2

こうもんってのは水の動きが激しいので
ごみが集まってくるんですな。
で、よくペラに引っかかって苦労すんだけど
こないだはブラジャーが引っかかった。
やたらゴムくらげも浮いている。
この周りでは何が起きているのかと。。w)
省14
13
(1): 04/09/29 13:06 ID:RQFBOEeI(1) AAS
みんな楽しそうなこと、考えているんだな。
うちは日本橋という地名がつくあたりだから、身近に川(運河)がたくさんある。
でもここを航行するなんて、思いもよらなかった。

影響されて、ここに出ていた本をアマゾンと版元に注文しちゃったよ。
ありがと。
14
(1): 04/09/29 17:07 ID:5+hK1LP0(1) AAS
中川って競艇場のある中川?
私、今年免許取ったばかりのしろーとで、yamahaレンタルクラブで
借りた23ftで競艇場のとこ通ったことあるんですが、
それって危険でした?
幸いプロペラこすることもなく無事に船返しましたが。
15: 61 04/09/29 18:28 ID:hvJOJeOe(1/2) AAS
>>9
おおお、冒険してますね。
パナマ運河があまりにも有名なんで、閘門は外国に行かないと
体験できないと思い込んでいたから、自ら通過できることが
解った時は感動もひとしおだったな。
日本の閘門は利根川水系流域に集中してるんだけど、検索してみると
お役所か自治体のサイトが多くて、航路情報として役立つのは
あまり多くなかったな。
http://www.ne.jp/asahi/river/jp/@3/tone/03/yokotone/lock/index.htm
↑横利根閘門。唯一操作法とかがわかる例。
省31
16
(2): 04/09/29 19:03 ID:rrszkjIT(1) AAS
今度隅田川あがってみますだ!
17: 61 04/09/29 19:25 ID:hvJOJeOe(2/2) AAS
>>16
お気をつけて‥。
上流の屈曲部は内側に砂州がありますから
外側ぎりぎりを通るようにするとよいでつ。
18
(1): 60 04/10/01 13:55 ID:3c7wniwD(1) AAS
天気いいね。
出航日和だが土曜日は用事ができてしまい出航できず。

えっと、扇橋閘門は日曜日は営業していません。以上、閘門情報でした。w

>>16
でぃーぷな話題をひとつ。
神田川をあがっていって、3、4つ目の橋
美倉橋かざえもん橋かの裏側(左岸側)に
お地蔵さんやら人形やらどこかから盗んできたように見えるもの
が並んでるんですけど。
(橋の裏側に並んでいるので陸上からは見えません)
省5
19
(3): 04/10/01 15:24 ID:6/O/9rK6(1) AAS
>>60
>あと、隅田川上流は時々水上バス(板橋コースだったかな)がとおっており、
>カーブの死角から急に出てきたりするので気をつけましょう。

60キャプテン、湾曲信号プィー(長音)ってこういう場所でも鳴らしますかい?
20
(1): 60 04/10/03 10:33 ID:vpdwj1gY(1) AAS
>>19

すまそ、インフレータブルにそんな高級な機能はついていない。

インフレータブルは一人で乗ると前が浮いて前が見えないから

見張り兼重しが一人要る。なので、そいつが大体見ている。

そんな感じ。
1-
あと 248 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.054s*