[過去ログ] 立花岳志をヲチるスレ Part5 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
271
(3): 2018/07/12(木)19:03 ID:vr0FDAu+(2/3) AAS
本日ヤフーをちらっとみたら、養老さんが「好きなことは仕事にならない」的なことを
書いていたようだ。禿げ太郎氏を思い出した。

ちなみにライフワークと仕事とは別ではないかと思う。クリエイターの多くは
仕事とライフワークを分けているのではないか?自分の好きなことのみで、やっていくには
日本国内では難しいと思う。
272
(1): 2018/07/12(木)21:18 ID:PZP/hTzN(2/2) AAS
また来ました

>>267
茶葉屋って何? 検索したけど意味が分からなかった
本当にお茶っ葉売ってるわけじゃないよね?
いずれにせよ文才ないしいなかっぺ丸出しだし

>>271
この前、イラストレーターの方が仕事と作品と言っていて、
それって別物なんだと思った
274: 2018/07/12(木)22:56 ID:vr0FDAu+(3/3) AAS
>>271
食うための仕事と作品とは別なことが多いですね。
たまには演奏や創作だけでやっている人も、一握りいます。

それでも特殊な分野、たとえば現代芸術などにおいては、豊かな生活をおくれる
人はわずかだと思います。

親が金持ちとか、スポンサーがいるなど、支える人がいて成り立つのが芸術の
世界だと思います。ほとんどの人が先生をやりながら、創作なり演奏なりを
やっています。

大塚や禿げ太郎が「好きなことをやればお金が降ってくる」と説いていますが
彼らを本気で信じて、貢いでも何もなりません。
省2
722
(1): 2018/08/27(月)10:47 ID:k7YKG+Ar(1) AAS
>>271
しかも変な柄のTシャツ
ロックやってたらスタッズの付いた
ジーンズで鎖をじゃらじゃらやっていても
平気で行きそう
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.494s*