[過去ログ] 【EV】テスラ、北米と中国で価格引き下げへ [エリオット★] (205レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
34: 2020/05/27(水)18:07 ID:OU8JFn1H(1/3) AAS
モデル3はCATLのLFPバッテリーを搭載するともっと安くなるな
35: 2020/05/27(水)18:13 ID:U2YQ6D8p(1) AAS
売れてれば値下げしないのに必死だな
36
(2): 2020/05/27(水)18:16 ID:bh3J32Sk(5/11) AAS
今の日本企業は必死になる事を忘れてるな
かつて日本経済を押し上げたモーレツ社員なんて皆無
37
(2): 2020/05/27(水)18:23 ID:RClxXBs2(1) AAS
>>26
そんなのトヨタもT-ConnectやG-Linkの通信モジュールで既にやってるよ
G-Linkはレクサスに標準装備だし
38: 2020/05/27(水)18:23 ID:cAWrTNdv(1) AAS
>>16
フルボッコでもここから撤退しないでo((>_<))o
メルヘンをいつまでも語ってぇwwww
39
(1): 2020/05/27(水)18:27 ID:+c2gmlCG(1) AAS
>>2
つか日本は軽四輪自動車の税制優遇を廃止しないと未来はないよ
40: 2020/05/27(水)18:28 ID:bh3J32Sk(6/11) AAS
>>37
トヨタもカメラの情報ネット使って収集してるのか?
41: 2020/05/27(水)18:29 ID:k6H2rmAK(1) AAS
>>2
VW、BMW、ベンツのエンブレムが付いてたら売れるかも。
42: 2020/05/27(水)18:34 ID:e/sIs8N9(1) AAS
ガソリン安くなったんで値下げして売り上げ台数を維持しようとしているのだろう。
いっぱしの自動車メーカーみたくなってきた。
オールドエコノミー化したともいえるか?
43: 2020/05/27(水)18:36 ID:bh3J32Sk(7/11) AAS
米国の値下げは7500ドルの補助金がなくなったからじゃない?
44: 2020/05/27(水)18:38 ID:kU7eqe9A(1) AAS
>>37
それはだめやろw触れるなww
ガラケーとスマホ位に情報量ちがう
イキッる次元が違いすぎる
45: 2020/05/27(水)18:51 ID:J7sedr8D(1) AAS
例のコバルトレスバッテリーでコストが大分下がったんだろうな
46: 2020/05/27(水)18:51 ID:W1doWg1B(1) AAS
>>27
通期で一度も黒字になった事が無いテスラw
がんばれーwww
47: 2020/05/27(水)18:54 ID:bh3J32Sk(8/11) AAS
モーター、電池が100万kmの耐久性を獲得するようになって
コストダウンも進んでるから中長期でHVとかはもうダメだろうな
48: 2020/05/27(水)18:56 ID:/7LCgfhO(1) AAS
さあ明朝は爆発炎上ですね
49
(1): 2020/05/27(水)19:03 ID:6tRZraDp(1) AAS
>>6
法律で何%以上を次世代エネルギー車にしないと
税金で不利に成るんよ。
NEV規制で調べてみ。
正直、日本でも車検の費用や間隔がEVの方が
有利になればセカンドカーとして人気出ると思うのだけど。
エンジン無いから車検のほとんどの項目いらんやろし。
50: 2020/05/27(水)19:03 ID:zENc4WEr(1/2) AAS
まぁコアファンを掴んでるのは大きいわな
51
(1): 2020/05/27(水)19:06 ID:3Nye+p0D(1/2) AAS
大量のリチウムイオンバッテリー抱えて走るって
爆弾抱えて走るのと大差ない
52
(1): 2020/05/27(水)19:07 ID:YjvWt5WH(2/9) AAS
>>51
ガソリンも同じじゃん、何言ってんだか
53: 2020/05/27(水)19:09 ID:zENc4WEr(2/2) AAS
海外でも災害で停電とか頻発してるし追い風かもね
1-
あと 152 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.007s