[過去ログ] 【企業】ソニー、ソニーグループに商号変更。本社機能とエレキを分離・再定義 [HAIKI★] (116レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(3): HAIKI ★ 2020/05/20(水)07:15 ID:CAP_USER(1) AAS
ソニーは、2021年4月1日付けで商号を「ソニーグループ株式会社(Sony Group Corporation)」に変更する。

現在のソニー株式会社は、グループ本社機能とエレクトロニクス事業の本社間接機能を有している。
これらの機能を分離・再定義し、「ソニーグループ株式会社」を、グループ本社機能に特化した会社とし、エレクトロニクス事業の商号を「ソニー株式会社」とする。

新たなソニーグループ株式会社なミッションの…

続きはソース元で
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1253359.html
97: 2020/05/21(木)23:02 ID:udM/ucx/(1) AAS
>>12
組織変更は仕事を持たない管理職の目標になりやすい
横串を刺してーコミュをー
98: 2020/05/22(金)03:51 ID:/OcrtIlp(1) AAS
>>54
盛田さんはココストアとかネノヒとかも潰れたしな。
99: 2020/05/22(金)04:06 ID:4Zfk6Qn4(1) AAS
創業の盛田家はもう実家の酒蔵しか残ってないんだっけ。
なんかMadeInJapanとか読んであこがれてたのに悲しくなってくるな
100: 2020/05/22(金)06:13 ID:RHloOMjg(1) AAS
家電屋に固執した関西のメーカーは全滅してゲームと金融に展開したソニーが勝ち組?
101
(2): 2020/05/22(金)14:15 ID:J0qJ3gs6(1/2) AAS
>>1
ってか、何でソニーってこんなに国際的に凋落し、ごくごく普通の会社になっちゃたの?

昔(20-30年前): ソニーかっけー(あのジョブスも憧れる)
今(20-30年後): ソニーねぇ、まあ普通か・・・、あと何か目立つもの造ってたっけ?
102: 2020/05/22(金)14:16 ID:J0qJ3gs6(2/2) AAS
三洋・シャープ化まっしぐらって感じ・・・
103: 大島栄城 ◆n3rBZgRz6w 2020/05/22(金)14:25 ID:y0U87RIg(1) AAS
>>101
俺のせいらしいぞ

知らんけど、関西風
104: 2020/05/22(金)14:52 ID:oY1NsH5f(1) AAS
お前らそんなにマリーアントワネットをかばうなら、日本をマリーアントワネットに占領してもらえよ。お前らの会社も学校もマリーアントワネットに買収されればよいだろ。
いやなわけ?www だったら 米国もフランスも関係ないじゃん。(俺はゴーンの味方をしていないぞ)

お前らの会社も学校も、財務省や経産省に買収されればよいだろwwwいやなのか?www だったら 米国もフランスも関係ないじゃん。(何度も言うが俺はゴーンの味方をしていないぞ)
お前らが老後入所する老人ホームも お前らの老後の年金も マリーアントワネットに管理されればよいだろwwwいやなわけ?www じゃあ米国は関係ないだろ?www
お前らのガキが入園する保育園も マリーアントワネットに買収されればよいだろwwwいやなわけ?www じゃあ米国もフランスも関係ないだろ。
お前らが老後入所する老人ホームも お前らの老後の年金も 経産省に管理されればよいだろwwwいやなわけ?www じゃあ米国は関係ないだろ?www
お前らのガキが入園する保育園も 経産省に買収されればよいだろwwwいやなわけ?www じゃあ米国もフランスも関係ないだろ。
で、国とか官僚とかカスミガセキを信頼してるわけ?www

俺は「お前ら日本に、外国人労働者さんが奴隷扱いされている」のをよいことだとは言って無いぞ。
だから、解決策として。
省4
105: 2020/05/22(金)17:03 ID:iCUQhJ4Q(1) AAS
>>101
ソフト軽視と行きすぎたセクト主義じゃね?
106: 名無し 2020/05/23(土)14:25 ID:yDjf+A8i(1) AAS
本体の持株会社(ソニーGr)の子会社に金融の持株会社(ソニーFHD)とエレキの持株会社(ソニー)がありさらに子会社の孫会社で事業を行う
本体って何する会社なの?
107: 2020/05/24(日)15:45 ID:IEc3bJ4y(1) AAS
>>1
ってか、何でソニーってこんなに国際的に凋落し、ごくごく普通の会社になっちゃたの?

昔(20-30年前): ソニーかっけー(あのジョブスも憧れる)
今(20-30年後): ソニーねぇ、まあ普通か・・・、あと何か目立つもの造ってたっけ?
108: 2020/05/24(日)16:19 ID:X10TT5lm(1) AAS
ソニーGとかビコーズアイラブユー思い出すわ
109: 2020/05/24(日)16:20 ID:EsSQkHLi(1/2) AAS
>>10
え?
何故に横浜?
110: 2020/05/24(日)16:22 ID:EsSQkHLi(2/2) AAS
ソニーが大量に借りてた品川・大崎のテナント
何処が入るんだ....
111: 2020/05/24(日)16:42 ID:28FXkFWY(1) AAS
最終的にエレキ売って
どこかの会社をソニー体質で管理してあげるコンサル会社になるんだなw
112: 2020/05/24(日)16:51 ID:P0EDQLBT(1) AAS
ゲートキーパー使って競合他社を蹴落とすコンサルティングですね
113
(1): 2020/05/25(月)04:18 ID:mCovYsaG(1) AAS
>>10
新しいソニーの横浜のビル、最寄りは何駅になるの?
114: 2020/05/30(土)02:35 ID:TsB5Ro7M(1) AAS
キュッ
115: 2020/05/30(土)10:44 ID:clVDQuuX(1) AAS
>>113
最寄り駅は新高島だが横浜駅からでも雨に濡れず徒歩で行ける
116: 2020/05/31(日)02:47 ID:XcqDvbGp(1) AAS
半導体、ゲームがずっとバブル
安定の金融

そこにエンタのギャンブル事業あり

こんなイメージだわ。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.631s*