[過去ログ] 【企業】ソニー、ソニーグループに商号変更。本社機能とエレキを分離・再定義 [HAIKI★] (116レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
5: 2020/05/20(水)07:23 ID:EqwD0yLz(1) AAS
屋号のロゴ変えたり、やり過ぎなければOK
社名を統一とかしたあのライバルはry
6: 2020/05/20(水)07:23 ID:T4EkH2o9(1/2) AAS
>>4
BRAVIAとか買えないの(´・ω・`)
7: 2020/05/20(水)07:26 ID:7hWzVPh3(1/2) AAS
ソニーのイメージが薄まってしまった。
8
(1): 2020/05/20(水)07:30 ID:M1pLBB6b(1) AAS
エレキって言ってもいまや家電なんて
スマホに全て集約されてるからな
今更白物なんてやっても無駄だし
大昔のテレビ、ステレオ、ビデオ揃えてなんて時代が終わったいま
金融とコンテンツのプラットフォーム持ってるのが勝ち組なんだろうな
半導体、製造業は国が無限にバックアップしてくれないと無理だわ
サムソンや中華勢に勝てるわけない
9: 2020/05/20(水)07:30 ID:IVFWWu8d(1) AAS
不動産もやってるからな

まあエレキなんて一部門になるんだろう
10
(4): 2020/05/20(水)07:32 ID:BntTgeb3(1) AAS
>>3
横浜に新社屋を建設中
11
(2): 2020/05/20(水)07:36 ID:T4EkH2o9(2/2) AAS
お前らNetflixの認定機材にSONYとパナソニックが選ばれているの知らないの?(´・ω・`)

Netflixの撮影機材、推奨テレビに選ばれているのでSONYの機材も売れる。
12
(4): 2020/05/20(水)07:38 ID:ZrKVWoaO(1) AAS
組織構成をこねくり回すのほんと好きだな
13: 2020/05/20(水)07:38 ID:LKXlyV+V(1/2) AAS
ソニー集団w
14: 2020/05/20(水)07:40 ID:LKXlyV+V(2/2) AAS
>>10
品川前提でマンション買った社員は大変
15: 2020/05/20(水)07:51 ID:cWnkwokl(1) AAS
>>12
無能役員
「組織改編しました」
「人事制度変えました」
16: 2020/05/20(水)07:52 ID:eal8gUlX(1/2) AAS
>>1
モバイルも切り捨てかな
Xperia社になった方がシェア増えるよ
いまの高くて品質悪いの売るのは無理
17: 2020/05/20(水)07:54 ID:eal8gUlX(2/2) AAS
>>10
横浜に移転したり注力した企業軒並み不振なのによく移転する気になったな
東京から離れたかったのかな
18
(1): 2020/05/20(水)07:57 ID:7hWzVPh3(2/2) AAS
英国も米国も産業が移り変わって、今は金融とITで凌いでるが、
さて次の産業は何だろう? 
宇宙か? ロボットか? バイオか? ナノ技術か?
なんか足りない気がする。 エネルギーは何なのか?
19
(2): 2020/05/20(水)07:59 ID:yMv2T3g6(1) AAS
今ソニーのイメージセンサーは世界でダントツ首位なんだから
経営に独立性を持たせて突っ走れるような組織変更であって欲しい
日本の半導体はバブル後の本社の緊縮方針に従ったお陰で必要な投資が出来なくて
没落したわけだし、二の舞はもう勘弁
20: 2020/05/20(水)08:18 ID:tO4F1Rc5(1/2) AAS
くっつけたり切り離したりで仕事してるフリw
21: 2020/05/20(水)08:20 ID:BYBpRDXY(1) AAS
今後やばくなった時切り離しし易くなったな
22: 2020/05/20(水)08:21 ID:tO4F1Rc5(2/2) AAS
>>19
っていうか、もうイメージセンサーぐらいしか自慢できるものが残ってないってのがねw
23: 2020/05/20(水)08:29 ID:uLV8uydw(1) AAS
サムスングループを追いかけて
24: 2020/05/20(水)08:29 ID:7Xeqhd12(1) AAS
言霊主義の民族だから、とりあえず名前から変えよう的なこと?
大体グループかホールディングスが好きみたいだけど
1-
あと 92 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.393s*