[過去ログ] 【経済】コロナ倒産、大打撃の3業種 [田杉山脈★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
491
(1): 2020/05/03(日)08:47 ID:6tzji/jo(1) AAS
この感じだと、経済復活しても行楽に関しては1〜2年自粛ムードが濃厚。スペインかぜみたいな複数回の流行もありそう。
そうすると旅行、旅客、テーマパーク、イベント系業種はほぼ壊滅するのでは。
飲食、アパレル、理美容あたりは淘汰されつつも強いところは生き残ると思う。
492: 2020/05/03(日)09:02 ID:g6yQ5qhG(1) AAS
居酒屋とホテルは要らんかな
493
(3): 2020/05/03(日)09:13 ID:mTrlEd1H(1) AAS
ゲームショーやモーターショーみたいなイベントはいつ再開できるんだ?
494: 2020/05/03(日)09:21 ID:YTKXHFMu(1/14) AAS
>>428
予想してるかどうか関係ない。
儲けも損失もすべて引き受けるのが経営者だろ。
カスが。
495
(1): 2020/05/03(日)09:23 ID:YTKXHFMu(2/14) AAS
>>489
不採算部門を切っただけだろ
496: 2020/05/03(日)09:24 ID:YTKXHFMu(3/14) AAS
>>490
職が保証されてるどこが気の毒なんだ。
497: 2020/05/03(日)09:24 ID:YTKXHFMu(4/14) AAS
>>493
すべてオンライン化だろ
498: 2020/05/03(日)09:26 ID:YTKXHFMu(5/14) AAS
>>491
人が集まる業種は全滅。
オンライン化できれば生き残り
499
(2): 2020/05/03(日)09:27 ID:iRfZShjr(1) AAS
>>495
簡単なようでそれが日本人経営者できないんだよ
だから日本人経営者だとひたすら低迷するしかない
500: 2020/05/03(日)09:27 ID:YTKXHFMu(6/14) AAS
>>477
移動というより密接が悪
501: 2020/05/03(日)09:29 ID:YTKXHFMu(7/14) AAS
>>499
そうだよ。
俺が言いたいのは中国人が素晴らしい訳ではない、ということ。
502: 2020/05/03(日)09:31 ID:YTKXHFMu(8/14) AAS
>>487
外資系ばっかだから潰れてくれ
503: 2020/05/03(日)09:34 ID:YTKXHFMu(9/14) AAS
>>472
身体が無敵でも
職を失ったら経済的に死ぬ
504: 2020/05/03(日)09:41 ID:rtrRWJ/8(1) AAS
>>493
オンライン発表でいいだろう
505: 2020/05/03(日)09:47 ID:YTKXHFMu(10/14) AAS
>>486
客とスタッフを絞って4時間入れ替えの24時間体制だな
506
(1): 2020/05/03(日)09:48 ID:PISSpO9z(1) AAS
もとの市場には戻らない
頑張ったらだめだよ
命まで落とすよ
解散して各個にセーティーネットに縋ろう
そこから出直せば何とかなる
507: 2020/05/03(日)09:51 ID:YTKXHFMu(11/14) AAS
>>506
薬次第
508: 2020/05/03(日)09:57 ID:AtMjE845(1) AAS
薬とか期待したとこで意味ないよ

かかると大ダメージをくらうってことは変わらない
509
(2): 2020/05/03(日)10:01 ID:zBPPR6Np(1) AAS
あとは劇団とか楽団な そいうのに限って夫婦同じ職場であぽぽぽぽーーーーん状態になるづら
510
(2): 2020/05/03(日)10:21 ID:ug1kU+lY(2/3) AAS
全然関係ないけど、付き合うまでは至ってないけどいい感じだった女が2人いたんだが、コロナが流行りだして疎遠になったわ。
これから新たに出会っての結婚とかも減ってくだろうな。
1-
あと 492 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.246s*