[過去ログ] 【経済】コロナ倒産、大打撃の3業種 [田杉山脈★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
435: 2020/05/02(土)20:01 ID:TwNDaNu2(3/3) AAS
実際に経済どうなるんだよ
俺は知らない
436: 2020/05/02(土)20:02 ID:+Ms1c5QA(1) AAS
ホテルや飲食店はどうしようもないが、アパレルはネットでも売ればいいだけ
そういう努力をしないで大家に家賃下げてとか烏滸がましいにも保土ヶ谷区
437
(1): 2020/05/02(土)20:05 ID:yaOCJw2A(2/2) AAS
>>430
毎回10年ごとにそれ言うのか?笑

南海トラフの時のセリフも用意しとけよ

大地震だけでなく大恐慌と戦争と大噴火もあるし、地球のN極S極の反転もあれば大型台風(や大雨や竜巻)の増加、マラリアの日本上陸があることくらい分かってるのに、なぜそれが起きたら倒産する企業に入るのか謎。

まさか上記も想定してない?笑
438: 2020/05/02(土)20:23 ID:OEWYNIrM(1) AAS
どこも人でいっぱいダァ
439: 2020/05/02(土)20:24 ID:5Q1+PHrl(2/2) AAS
>>433
先進国には経済の均等化が必要なんだけどなぁ
この国は途上国を選んだんだろ
安倍からして無能で家柄だけの男だし
だけど国が衰えていけば誰も相手にしなくなるけどね
フィリピンやバングラデシュが世界に影響力ないのと一緒
440: 2020/05/02(土)20:30 ID:EjR22MVE(5/5) AAS
>>424
ところでこの突起物ですが、あ〜424さんはさわれないからわかんないですね
とりあえず424さんは省いて他の人と話進めます
もう、424さんは要らない人っす
てこったよ
441: 2020/05/02(土)20:39 ID:iWfcB0/Y(1) AAS
いつも思うことなんだけどさ、
国や自治体が発表している「感染者」や「死者数」をみて
一喜一憂している連中は、頭がオカシイんじゃないかなぁ。^^

慶応大学病院や、大阪市立大学の出した数字は、
無作為に抽出されたデータで、
なおかつ、両方とも近い数字だったから、
意味のあるものだった。

しかし、行政が発表している数字というのは、
みんなもよく知っているように、
保健所がほとんどの検査依頼を蹴りまくった結果出てきた
省26
442
(1): 2020/05/02(土)20:40 ID:2cGMeILS(1) AAS
>>107
アボガドなんて食べたら通風まっしぐらやろ(笑)iPhoneを電子レンジに入れるのとおなじ
443
(1): 2020/05/02(土)20:51 ID:KZF0jGbE(1) AAS
>>97
やっぱ、どこの病院もそうなのかねえ。
オレの勤務先の小規模公立病院も、「コロナ怖くて病院行くのやめた」とか「孫の面倒見なきゃだから、予約キャンセル」
とかそんなのばかりで、外来・入院ともに患者激減。
お蔭で経営が苦しい。
昔と違って、赤字なら税金つぎ込めばいいなんてご時世ではないし…
444: 2020/05/02(土)20:57 ID:mVAWkKF0(1) AAS
>>394
まあ仕方ないわな。
お客さんがきてくれないのが普通
きてくれるのが奇跡と言ってた飲食店経営者がいたわ。
445: 2020/05/02(土)21:04 ID:3fX72Pki(1) AAS
>>15
どの銀行も新規貸付めちゃくちゃやってるだろう。ばかなの?賢く思ってもらいそうな言葉を使いたかったのかな?その程度しか背伸びできないなら無理しなさんな。恥ずかしいだろう
446: 2020/05/02(土)21:11 ID:BhE5LKI2(1) AAS
>>83
ITっても広いがSIer系は客が投資絞って厳しくなると思うよ
447: 2020/05/02(土)21:22 ID:u4gC+nVz(6/6) AAS
>>437
あんたの言う程度はみんな想定してるよ。今回は規模が違う、世界中でだぞ。小規模な会社は対応無理だろ。
448: 2020/05/02(土)21:27 ID:Wg8kc9WK(1) AAS
>>443
今まで病院多すぎだったんだよ
年寄りの憩いの場になってる、なんて揶揄されていたくらいだもん
不要な病院は潰して、必要なところに医師も行くべきだと思うよ
449: 2020/05/02(土)21:28 ID:3NrcqWrI(1) AAS
>>215
考え続ける事が哲学であって
答えが有るものは宗教でしかない

哲学が好きなら考え続けるなければいけない
450: 2020/05/02(土)21:47 ID:SuVUj3OB(1) AAS
>>42
外出しないと服を気にする必要ないから確実に影響ある
451: 2020/05/02(土)21:49 ID:QdtH19iY(1) AAS
ほとんどの企業が損害受けてるはず
452: 2020/05/02(土)21:58 ID:VhLEhGIh(1) AAS
>>330
やきとりのみ売ってるの?
453: 2020/05/02(土)22:06 ID:1dreZfsK(1) AAS
>>128
無能
454: 2020/05/02(土)22:19 ID:C2ANkQzb(1) AAS
ホテル&観光業は、ある意味安倍の犠牲者かもね。
インバウンド増政策しといて、設備投資、急激減少。
カネが回る訳ないよなぁ(ToT)/~~~
1-
あと 548 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s