[過去ログ] 【地域】24年連続で転入超過 東京一極集中で増す少子化の深刻度 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
179: 2020/04/13(月)04:26:05.80 ID:m41AT7Wl(1) AAS
来年の出生率は0.5
212: 2020/05/07(木)16:47:51.80 ID:8sSFnFO7(1) AAS
>>211
この両都市も域内一極集中都市だしな
225: 2020/05/20(水)02:13:38.80 ID:l4OnwVjC(1) AAS
あと10日!
太宰治の宿2020年6月に(東京オリンピック開催予定日直前)取り壊し決定
4月末で千葉県船橋市の旅館玉川が閉館した
6月には取り壊しが決定している
あと10日だ
20日連泊の宿
ダス・ゲマイネが書かれた宿だ
関東で一番光っている文化は文学だ
取り壊せば文化不毛地帯になる
文学館に変更して建物を保存すべきだ
省6
238: 2020/06/05(金)12:00:45.80 ID:tWyfy39F(1) AAS
6/5
企業の「東京一極集中」進む 本社移転、東京圏は9年連続で転入超過 大阪圏は29年連続の転出超過 ★2 [首都圏の虎★]
2chスレ:newsplus
同じ「新宿から40分」でも行ける距離はこんなに違う 首都圏アクセスの東西格差を考える ★5 [首都圏の虎★]
2chスレ:newsplus
385: 2020/12/12(土)08:37:05.80 ID:SdBo35o0(1) AAS
今回に関しては地方や郊外のほうが利があるっぽいけどね、正解は誰にも解らん
せっかくの地方の利点をgotoで台無しにされてるし、2Fソーカは本気で亡国狙いかもな
2Fはシナへの売国、カルトの本領発揮は治世の混乱、ついでに国による特定業種優遇が必ず行き着く大失敗
逃げようのない人口密集地、人と人との過密環境しかない東京は経験したことのないリスクが待っている
鎌倉の小町通りが原宿みたいになってるけど、結局健康健全な若者は気にする必要はないし
疾患持ちや暴飲暴食、酒飲みがとんでもないしっぺ返しを受ける
数字の知っている一番の感染リスクスポットは、飲食、レストランがダントツだ、自炊してこなかった人ら
糖尿や疾患持ちの人らに死の恐怖と苦痛が待ち受ける
住む場所でなく、己の所業だったと
そしてそんなヤニカスアルカスパチンカスみたいな人間三大カス起因は地方にこそ多い
省1
615
(1): 2021/12/13(月)15:53:58.80 ID:nI2ShTFm(1) AAS
12/13
【社会】5人に1人は生涯独身 東京都の女性の生涯未婚率が20%の大台を突破 ★4 [ボラえもん★]
2chスレ:newsplus
男性
https:
//newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-yn/rpr/arakawakazuhisa/00271063/image-1638553466653.jpeg
女性
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-yn/rpr/arakawakazuhisa/00271063/image-1638553504228.jpeg
655: 2022/02/27(日)17:28:41.80 ID:qCrNBQxK(1/2) AAS
2/16
【タイ】タイの出生率が低下、2021年の出生数は544,570人[2/16] [虎跳★]
2chスレ:news5plus
757: 2022/06/23(木)14:40:53.80 ID:Nt9OW+lA(1) AAS
6/23
【社会】手取り20万円…「結婚も子供も考えられない」非正規社員、あまりに安月給の残酷★4 [七波羅探題★]
2chスレ:newsplus
【Japan Data】晩婚晩産―第1子出生時の母の平均年齢30.9歳に : 1980年の第3子出産年齢は30.6歳 [ぐれ★]
2chスレ:newsplus
868: 2022/12/22(木)18:37:18.80 ID:QIkLJ4s+(1) AAS
12/22
今年の出生数、推計77万人 少子化が一層加速 朝日新聞社算出 ★4 [首都圏の虎★]
2chスレ:newsplus
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 3.739s*