[過去ログ] 【地域】24年連続で転入超過 東京一極集中で増す少子化の深刻度 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
75: 2020/02/18(火)11:31:19.76 ID:u5Omv2MF(1) AAS
そりゃこんな政策してたら一極集中も進むだろうさ。
馬鹿すぎて,もの凄く疲れる。
119: 結論 2020/02/24(月)11:17:43.76 ID:dErFV0Xr(2/2) AAS
sssp://o.5ch.net/1mfue.png
154
(4): 2020/03/24(火)03:05:37.76 ID:lQveQ5pr(1/2) AAS
3/9
【経済】竹中平蔵「政府はコロナ対応を間違った。東京五輪も危うい」
https:
//egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1583728223/487-488
3/16
【コロナ】テレワーク実施率、大企業と中小企業で大きな差 「必要なITシステムが整っていない」
2chスレ:bizplus

今の大学進学率は高すぎる
2chスレ:edu
180: 2020/04/13(月)12:13:18.76 ID:Z6lH9lZT(1/2) AAS
コロナ災禍で地方観光壊れたから、東京流入と地方含む若年失業は三重加速するよ

せっかく地方推進と少子化対策やってきたのに、それが99%壊れた
結果地方の少子化加速で沖縄1.4、東北北海道1.1、東京大阪1.1、名古屋1.3、全国平均1.2まで降下

2020年代出産75万の2050年まで平均68万で人口8600万まで下がる

政府の経済計画だと
2010年までの想定値 2020-2050年平均出産90万、2050年9500万
2018年の想定値2020-2050年平均85万 人口9200万だった
ところがいまの想定だと2020-2050年平均68万、人口8600万
2060年時人口7500万
2100年 人口5100万と政府計画超過する少子化になる
182: 2020/04/15(水)03:49:28.76 ID:VgrzJQG1(1) AAS
テレワーク進んだら地方在住、東京会社所属、自宅勤務も増えるんじゃないの
197: 2020/05/04(月)23:09:07.76 ID:UsX+0XdB(2/2) AAS
止まらない「東京一極集中」に見る強烈リスク
https://toyokeizai.net/articles/-/345088
2020/04/21

最近、首都圏を含め各地で地震が発生しているだけに、災害リスクを頭の隅に入れておいたほうがいい。収束が見えないコロナショックは、
超過密都市・東京のハイリスクを顕在化させた。

今は感染拡大を食い止めることが最優先だが、ポストコロナ時代に向けて、一極集中の是正は待ったなしの政策課題である。
592: 2021/11/03(水)18:59:34.76 ID:tqf56WPY(1) AAS
>>570
11/3
[FT]「恒大」処理、日本の轍踏むな
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCB015X60R01C21A1000000/
601: 2021/11/24(水)01:48:44.76 ID:tnWcnk1E(1) AAS
11/23
【大学】名門ハーバード大学の白人生徒の43%が“特別枠”で入学していた [すらいむ★]
2chスレ:scienceplus
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.956s*