[過去ログ] 【航空】羽田新ルートの試験飛行開始 都心の低空、騒音に懸念も (319レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
101
(6): 2020/02/02(日)23:41 ID:RXUc9h8S(1) AAS
新ルートは、かつて世界一着陸の難しいと言われた旧香港国際空港に負けないぐらい難しいらしいな。
日本のパイロットの腕が上がるね。
103: 2020/02/02(日)23:47 ID:XKF1/Jwn(4/4) AAS
>>101
んなこたあない ナビにウェイポイントを入力するだけ
110: 2020/02/03(月)00:48 ID:oFvewK0m(1) AAS
>>101
旧香港空港は旋回しながら侵入して
旋回が終わったらすぐに着陸って感じだった
全然違う
114: 2020/02/03(月)02:45 ID:v6go0LWM(1) AAS
>>101
南風進入はドストレートの初級コースじゃん
126: 2020/02/03(月)08:30 ID:v1eSVi/w(1) AAS
>>101
啓徳は町中の雑居ビルの大看板を目じるしにすっと進入してぐっと旋回していたね、二回くらい乗ったけどスリリングだった
キャセイパシフィックのパイロットは慣れているけど、外国のエアラインのパイロットにとっては「雑居ビルの看板が目じるし」はたいへんだったらしい
130
(1): 2020/02/03(月)09:50 ID:hGQqNPF9(2/6) AAS
>>101
韓国機が着陸失敗した途端,広島空港を高難度空港にしたようなこと言うな。

ちょっと話題になったのは進入角度が3°を越して3.5°になったこと。それを世界一難しいなんて誇張するのは赤旗ぐらいだよ。
220: 2020/02/04(火)11:17 ID:pyvybhwN(2/2) AAS
>>101
現行のお台場旋回よりずっと楽だよ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.867s*