[過去ログ] 【学歴】「博士」生かせぬ日本企業 取得者10年で16%減 (793レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(27): 田杉山脈 ★ 2019/12/08(日)20:37 ID:CAP_USER(1) AAS
世界は新たな「学歴社会」に突入している。経営の第一線やデジタル分野では高度な知識や技能の証明が求められ、修士・博士号の取得が加速する。主な国では過去10年で博士号の取得者が急増したのと対照的に、日本は1割以上減った。専門性よりも人柄を重視する雇用慣行を維持したままでは、世界の人材獲得競争に取り残されかねない。

「日本人だけでは定員を埋められない。経済学の修士課程は7割が留学生だ」。データ分析を駆…
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO5300655005122019SHA000
2: 2019/12/08(日)20:38 ID:ie3HuAbe(1/20) AAS
ぜんぜん違うじゃないか……! 「SNS写真VS現実」対比写真で完璧に見える必要がないことを知る
http://www.hy.indireggae.com/acu/esmkq
3
(4): [age] 2019/12/08(日)20:40 ID:V1QhpwwF(1) AAS
先進国最低の子育て支援のせいだよ

子育ての教育費を全て父親に押し付ける悲惨な制度のなかで

不安定職のポスドクや起業家に誰がなるの?
NHK社員や東電社員など逃げの姿勢でいないと、モテないじゃん結婚できないじゃん子供産めないじゃん

だからみんな規制産業に逃げ込むんだよ
企業のせいにすんなや
4: 2019/12/08(日)20:41 ID:2A1dq1ks(1) AAS
ぜんぜん違うじゃないか……! 「SNS写真VS現実」対比写真で完璧に見える必要がないことを知る
http://www.hy.indireggae.com/uow/wgcwi
5
(3): 2019/12/08(日)20:41 ID:qFuPX2VH(1) AAS
採用で最も重視する項目は人柄だっけか

採用する側に専門性がないから人柄くらいしか判断材料に使えないと言ったほうが正確だろうか
6: 2019/12/08(日)20:42 ID:u5ugOns3(1) AAS
>>3
遠い!
7: 2019/12/08(日)20:43 ID:SbdyAG5y(1) AAS
博士君もピンキリだからな
8: 2019/12/08(日)20:50 ID:Ve7D+hnP(1/3) AAS
博士課程までいくと、既にアラサーだからなぁ
9: 2019/12/08(日)20:50 ID:Ve7D+hnP(2/3) AAS
博士課程までいくと、既にアラサーだからなぁ
10: 2019/12/08(日)20:50 ID:Ve7D+hnP(3/3) AAS
博士課程までいくと、既にアラサーだからなぁ
11
(3): 2019/12/08(日)20:51 ID:kJWrbcCF(1/5) AAS
これは誤解あるだろ
たんに日本企業の問題ではなく大学、博士側にも問題あるだろ
アメリカの博士だったら、アメリカ企業やググールとかに採用されても
日本の博士は弾かれる可能性が高いかと
なので日本企業だけの問題ではないかと
12
(1): 2019/12/08(日)20:51 ID:HIIlk1yo(1) AAS
日本企業が管理職の権限強め過ぎて頭の良い博士は邪魔だからな
バカなイエスマンばかり欲しがる経団連企業一色にこの20年でさらに悪化してる
13
(4): 2019/12/08(日)20:52 ID:eG3URIiC(1) AAS
>>1
使えない博士号をばらまいてるからでしょ?
就職難を理由に大学院に進学したり。
大学が金を儲けるために、そんな学生を院に受け入れたり。

違うというなら、その博士号所得者たちは、
世界の人材獲得競争に乗って、海外で稼いで日本に凱旋すればいい。
14
(1): 2019/12/08(日)20:56 ID:m4zLpnUb(1/2) AAS
>11
それでいうとここ5年くらいは日本の優秀な研究室の博士なんかはGAFAや新興企業のDNA、PFに就職して活躍してる
ダメな研究室はあってもそもそも受け入れる企業がダメなんだよ
15
(2): 2019/12/08(日)20:58 ID:ll07DSIX(1/2) AAS
なんなら起業するのが一番だと思うけどね
博士集団作ればいいじゃん
16
(1): 2019/12/08(日)20:58 ID:g4DXKIl1(1) AAS
博士崩れだけど、ほんと受入体制ないからイバラの道よ
17: 2019/12/08(日)20:58 ID:m4zLpnUb(2/2) AAS
>>13
それでいうと
留学生達は日本で博士号とって更にステップアップしてるの多数だよ
日本企業勤めてもすぐ辞めて他へステップアップ
日本企業がまずダメなんだよ
18: 2019/12/08(日)21:01 ID:p5ULtpiu(1/2) AAS
経済学修士はなあ、能力の使い道がなさそう
19: 2019/12/08(日)21:02 ID:ll07DSIX(2/2) AAS
巨人の肩の上に乗る」のも「我以外皆我が師」も真実でしょ
それと自分を使いこなせる組織がないのと両方把握できてこそ知力なんじゃないの?

と野次馬は思う
20
(1): 2019/12/08(日)21:03 ID:kJWrbcCF(2/5) AAS
博士しか相手にされない欧米、博士を必要としていない日本

山口 栄一=京都大学 大学院 総合生存学館(思修館) 教授

山口 アメリカだと、大学院に行く若者たちは研究者になろうと考えて、そういう研究者のキャリアパスもきちんとありますよね。

根岸 大学はもちろん、著名な企業では研究職を得ようと思ったら博士号を持っていないと相手にしてくれません。
ですからアメリカの場合、いや応なく博士課程に行くしかない。一流の化学会社、特に製薬会社は博士号を持っていなければ面接もしてもらえません。

山口 たぶん企業や社会が「博士を持っている人間は使えない」と思い込んでいるために、今のような状況になっているんだと思います。日本をアメリカ型ないしヨーロッパ型に変えていくにはどうすればいいんでしょうか。
省9
1-
あと 773 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.268s*