[過去ログ] 【決済】スマホ決済アプリをインストールした人の6割超が利用せず 継続率に課題か (883レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
37
(3): 2019/09/19(木)15:24 ID:bi8YEt/q(1) AAS
PayPayとか決済の時に口に出すのが嫌と思ってたけど、
黙って出せばよかったんだなw
読みとり機が勝手に判断してくれるみたいだ
38
(2): 2019/09/19(木)15:25 ID:KOmaQSP4(2/2) AAS
>>26
カード持ってないのはわかったから とりあえずデビットカードから始めようね
大丈夫 誰でも知らないことはあるから少しずつ新しいことを覚えていこうね

普通のスーパーはサインレスだし
次世代型はコンタクトレスだよ
イオンはそろそろコンタクトレススタート予定 こんなの
https://www.youtube.com/watch?v=7C7S9tdC-Z4
39: 2019/09/19(木)15:27 ID:5cyJbJ8H(1) AAS
そりゃそうよ
やること多くて面倒だし
40: 2019/09/19(木)15:28 ID:SZcgTAX8(1/2) AAS
つか、スマホ決済って完全にQRのことと同一の意味になってるんだな
スマホのFeliCaの扱いってどういう数字にしてるんだろう
41: 2019/09/19(木)15:29 ID:SZcgTAX8(2/2) AAS
>>37
ファミマはしない、他にもあると思う
42: 2019/09/19(木)15:29 ID:5aFt4TIp(1) AAS
現金じゃないと困る個人事業主が多数
43: 2019/09/19(木)15:29 ID:+F9HPRDm(3/4) AAS
サインなしでクレジットカードが使えるって便利やね。
犯罪者にとって。
44: 2019/09/19(木)15:32 ID:gXa6gUGw(1) AAS
クレカっつうか財布を持ち歩かなくてよくなったのは地味に便利
財布は実物のクーポン使うか、交通系ICとクレカ使うときのみ使う
まあ地方の車持ち貧乏人だけの便利さだが。
45: 2019/09/19(木)15:32 ID:F2buKvU7(1/2) AAS
キャンペーン中しか使わないな
あとで還元されるタイプは特に
その場で値引きタイプの方がまだ使う頻度高い
46: 2019/09/19(木)15:32 ID:1UVfx+8A(1/2) AAS
キャンペーン打ち続けないと使ってもらえないよ。
それ以外使う時はせいぜいポイント分くらい。
ぶっちゃけSuica以外いらない。
47
(1): 2019/09/19(木)15:33 ID:eXA/Hvml(1) AAS
クレカで良いよね
48: 2019/09/19(木)15:33 ID:a+rKc3jH(1) AAS
阪神淡路大震災で家の近くの旅館に避難して逗留してた人の言葉が
印象的だった、被災時に最も役に立ったものは現金だったそうな、
曰く現金最強だったとか。
インフラが停止したら、スマホ決済とか無理だから
49: 2019/09/19(木)15:34 ID:+F9HPRDm(4/4) AAS
売上5億で赤字367億w
50: 2019/09/19(木)15:35 ID:mP/pLBlX(1) AAS
混んでるレジでモソモソやってたり、自分が使おうとしたらシステムが落ちてたりでめんどくさい。
51
(1): 2019/09/19(木)15:36 ID:1UVfx+8A(2/2) AAS
>>47
もっと言えばデビット。
口座直結で一番手数料安いのだから中小はやればいいのにな。
銀行はATM網潰したくないからやる気ないけど、どこかで本気出してくるかもね。
52
(4): 2019/09/19(木)15:43 ID:oEvdg1yF(2/6) AAS
クレカ押しの馬鹿が多すぎ
クレカは店側が費用を負担してるし
結果的に顧客も負担してるのが分かってない
53
(1): 2019/09/19(木)15:46 ID:gJx5Mar3(3/11) AAS
>>52
現金以外は全部そうじゃね?
キャンペーンで今だけ0円てのもあるけど
54: 2019/09/19(木)15:46 ID:X0njXPnA(2/2) AAS
>>52
バーコード決済だって店から手数料を取らないと存続できないよ
現金決済だって店が両替や現金輸送の費用を負担してる
55
(2): 2019/09/19(木)15:47 ID:9s09LxUA(1) AAS
クレカが多いけどサインを求められたり暗証番号を押すのが面倒
あと使った履歴が月遅れでしかわからないのでいくら使用したかわからないのが不満。
スマホ決済は使用履歴がいつでも見れるので便利だがレジで開くのが面倒
56: 2019/09/19(木)15:48 ID:CBa6YBD8(2/2) AAS
>>52
そこは電子決済もQRも変わらん。
PayPayは今大赤字で店からも手数料取ってないけど。その原資はどこだろ?ソフトバンクユーザー?
1-
あと 827 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.177s*