[過去ログ] 【財政】国の借金、27年度末に1167兆円 1年で106兆円増、国民1人あたり919万円 [2015/02/13]©2ch.net (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
905: 2015/02/17(火)09:19 ID:xe0keGws(1/6) AAS
>>899
その銀行に金を貸してるのは国民。銀行から利子を受け取るのも国民。
ついでに言うと、政府支出を受け取るのも大半は国民。

結局は、国内でグルグル金を回してるだけ。
利益や負担の分配の偏りから不平等は起きているが、
全体の合計としてはどこかに大きなツケを作ってるわけじゃない。
910
(1): 2015/02/17(火)09:31 ID:xe0keGws(2/6) AAS
>>907
通貨の発行主体は中央銀行という公的機関だぞ。
一応は独立してる体にはなってるが、総裁の任命権などから考えれば政府の一機関と見て差し支えない。
お金なんてのは「権利」を細切れにして数値化したものなんだから、
その「権利」を法的に規定、運営している政府が通貨を生み出していると言っても過言じゃないんだよ。
921: 2015/02/17(火)09:45 ID:xe0keGws(3/6) AAS
>>913
200年で公的債務残高が13「万」倍になった実例もあるしなあ。
1年2年で3000兆とかになったらさすがに大問題が起きるだろうが、
20年ぐらいかけるなら3000兆円は普通に達成可能圏内。

元々カネなんてもんは無から人が生み出す物なんだから、
その気になればいくらでも増やせるんだよ。
928: 2015/02/17(火)10:00 ID:xe0keGws(4/6) AAS
>>927
横レスだけど必要条件と十分条件の違いだよ。
982: 2015/02/17(火)11:27 ID:xe0keGws(5/6) AAS
マイナンバーといい、世界的に個人資産の把握に舵切ってるから
海外資産も差し押さえられるときは差し押さえられるようになるだろ。
993
(1): 2015/02/17(火)11:51 ID:xe0keGws(6/6) AAS
>>985
スレなんてキチガイが一人居れば伸びる。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.151s*