【みすずちん】ハング総合 5機目【ファイト】 (544レス)
1-

23: 2011/01/31(月)18:30 AAS
まず問題は、国産の何のコピーなら売れそうかってことだ
24: 2011/01/31(月)18:44 AAS
国産なんてビッグバードしか知らない
ニューウィングスとか見たこともない
25: 2011/01/31(月)22:11 AAS
ファルホークは聞いたことがある。

中国に渡って、フテップとかスァルコン作ると良い。
26
(1): 2011/02/03(木)14:27 AAS
ビッグバードはLa Mouetteの機体のライセンス生産じゃなかったっけ。
アトラス、アストロ、アズールしか知らないけど。

元NewWingsの人のショップでパラグライダーをやってた時は、
ただのショップになってたなあ。まだ元気にやってるかしら?。
27: 2011/02/04(金)19:20 AAS
26は60歳前後。
28: 26 2011/02/05(土)11:21 AAS
外れ、50歳前。

ウーピーフライって、可能性を感じる機材だが、↓どうやろ?。

パラと違って潰れない、ハングよりコンパクトに畳める、
ハングのように仰角を小さくして加速可(パラのアクセルより速い)
そこそこ低性能でパラのエリアでもランディング可能。
タッキングで期待の上に落下しても機体破損が無い。
29: 2011/02/05(土)17:13 AAS
ペネトレーション悪そうだよね
10m/s位のアゲインストでホバリングしそう
30: 2011/02/05(土)18:01 AAS
そんな時「パラでアクセル」より速度出せそうだが、いかが?
31: 2011/02/05(土)20:13 AAS
シングル機に乗ればいいような気もするが。
汚れるから土の上で扱えないんじゃ?

ハングのエリアでは届かないから飛ぶなと言われ、
パラのエリアではハングはだめと言われそうな存在だね。
本当の所、気になってるんだけど。
32: 2011/02/05(土)21:15 AAS
シングル機でもキャリア必要。
ウーピーは、、、いらないかも?。
気になる。

パラで届かないところにランディングが有るエリアってのは
ハングでも嫌じゃないのかな?。
33: 2011/02/05(土)22:08 AAS
ウーピーのキャノピーにヘリウム詰めたら、サーマルなしでもゲインできるんじゃね?
34: 2011/02/06(日)12:35 AAS
それただの気球では
35: 2011/02/06(日)15:53 AAS
というか、ヘリウムだと小型の飛行船になるんじゃね?
あと、ヘリウム使う上に小型だとゲインはできるけど制御難しいから
望み薄。
36: 2011/02/06(日)16:54 AAS
ハングは貴重な存在、自然消滅しないようにガンバレ
37: 2011/02/06(日)19:03 AAS
ヘリウムで1000mまであげてから抜いて滑空すれば、山から飛ばなくても良くなる。

ライセンスはどうなるの?
38: 2011/02/07(月)15:05 AAS
どうもならんよ
39: 2011/02/07(月)18:41 AAS
おもしろそうだ!。
でも、ヘリウムって高価だぞ
40: 2011/02/07(月)20:46 AAS
じゃあ水素で
41: 2011/02/07(月)21:37 AAS
H2Oで
42: 2011/02/07(月)22:02 AAS
次は水を電気分解でっていうんだろ、どうせ・・・

ヘリウムは高い
水素は燃える
水?核融合炉でも作るのか?
1-
あと 502 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.097s*