【自作自演】空での無線通信 6 【妄想癖】 (745レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

307: 2011/09/07(水)07:37:52.27 AAS
>>1 早くコピペして信者にPRしてくれ、
何度も貼付けが必要となる、
<特小にも退避できない、デジタル簡易無線のみとなる>
http://okwave.jp/qa/q5235437.html
特定小電力無線機について
特定小電力無線(特小)の電波法について教えてください。
一般(航空無線を除く)で使われる空中発信できる無線は
限られた無線(スカイレジャー無線)しかありませんが、
特小は許可制でもなく、一般に売られていますが、空中発信
はしても良いのでしょうか?
省9
588: 2012/02/09(木)11:07:39.27 AAS
>>1
○アマチュア無線とは、「アマチュア業務」を行うものであり、電波法施行規則第3条15
○アマチュア無線局開設の条件は、「無線局の開設の根本的基準」第6条の2の3及び4
無線局は目的別に免許(許可)される。
上記の規定で「レジャー全般」に許可(免許)されることは無いと思います。
各レジャーの無線の使い方(通信の内容)により「アマチュア業務」の範囲
と認められることが有ると思います。
例えば、「狩猟目的」の通信内容はアマチュア業務と容認するがスカイスポーツ・レジャーの
「運航を目的」は容認出来ないの事例があります。
都度、個別に「目的と通信内容」を詳しく説明して地元総通局と相談されることがベターと思います。
736: 2017/06/12(月)02:04:08.27 AAS

前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 2.909s*