【違法不法常識】パラグライダーの世界20【犯罪】 (411レス)
1-

14: 2009/02/21(土)22:43 AAS
>>1
いまどきそんなことでスレを建てなくても。

パラグライダーが犯罪愛好者の集まりだと言うことは
多くの人が知っていることじゃね
15
(1): 2009/02/22(日)06:01 AAS
パラに限らず、法令を遵守して趣味を楽しむなんて不可能!
もっと言えば、生きてく事すら出来ないだろw
16: 2009/02/22(日)10:11 AAS
>>15
すりかえ、キター
17
(1): 2009/02/22(日)11:42 AAS
無線板の違法局関連スレで叩かれた腹いせで
こっちに来て憂さ晴らし

小っせー
人間が小さすぎるぞ>>1
18: 2009/02/22(日)11:57 AAS
つか、まともにやってるエリアあんの?
19: 2009/02/22(日)14:54 AAS
>>17
シラネ

まともなエリアも、違法エリアも
実態が不明
20: 2009/02/23(月)21:02 AAS
新しく許可されたデジタル簡易無線のスカイスポーツ・レジャー専用無線です。
2008/7/9付報道資料「電波法施行規則の一部を改正する省令案等に係る
電波監理審議会答申及び意見募集の結果」で簡易無線のデジタル化で
各レジャーに周波数が確保された。
http://www.soumu.go.jp/s-news/2008/080709_2.html :パラのイラスト有
1・スカイスポーツ・レジャー専用(5ch)(1W)
周波数:351.16875 MHz 、351.175 MHz 、351.18125 MHz 、351.1875 MHz 、
351.19375MHz、351.23125 MHz
出力1w以下に制限し「上 空」でも使用出来る。
スカイレジャー専用無線が1波のため増波陳情に応えられ、関係法令は平成20年8月29日
省4
21: 2009/02/25(水)07:28 AAS
パラグライダー等スカイスポーツにアマチュア無線の使用を止めてもらいた理由。 (改訂)
1・商売に使っている。<・・一番の問題点・・改める気配なし・・故意犯→確信犯(パラ新党)
・・団体、練習生&パイロットは容認し参加している。アマチュア無線は、金銭上の利益のために使えない、
その業務で使用する事を強く嫌う。アマチュア無線衰退の一つの原因になります。
また青少年が科学する心を妨害します。
パラ&ハングは多くの場合、有料のエリアと呼ばれる管理された場所で飛ぶ。代表的な
「電波誘導による訓練」は無線機を使わないと成立たない。自主的に使うというより、
無線機が無ければ「飛べない」「飛ばせない」という状況である。
・練習生;電波誘導のアマ無線使用を合法と洗脳されている 。?、故意犯?
・パイロット;練習生時代は3か年以上、「不法電波・犯罪」を発信した。
省12
22: 2009/02/27(金)00:06 AAS
だから俺は無線なんか持たずに飛んでると何度言(略
23: 2009/02/27(金)20:40 AAS
貴重な存在、お金をGPS等へ回す
24: p1123-ipbf10sinnagasak.nagasaki.ocn.ne.jp 2009/02/28(土)00:47 AAS
test
25: 2009/02/28(土)16:30 AAS
テストP、墜落
26
(1): 2009/03/09(月)01:47 AAS
新潟に近い群馬エリアのスクールだけど、
冬場はツアーと称して各地へ出かけていた。
当然ツアー費を請求されたが、それを税務署に
申告していたのだろうか・・・。
今は茨木へ本拠地を移転しているけど、まだ
ツアーとかやっているのかな?
27
(1): 2009/03/09(月)22:12 AAS
>>26

もらった領収証を証拠として、税務署にタレ込めば?
28: 2009/03/13(金)15:24 AAS
>>27
それで申告してたら笑い者だけどなw
29: 2009/03/26(木)21:40 AAS
>>1
で、

ことしも

権現堂の超低空を飛んで

観光客のひんしゅくを一点に集めるわけですね。
30: 2009/04/03(金)14:30 AAS
パラグライダーに関する業務連絡には、アマチュア無線を使えません
31: 2009/04/19(日)00:17 AAS
新デジタルだかなんだか知らんが
アマチュアバンドから出て行ってから文句を言えよ
バカグライダーども!!
32: 2009/05/03(日)14:51 AAS
犯罪者集団の巣窟であることは疑いようも無い事実。
全国の総合通信局に苦情を申し入れている。
33
(1): 2009/05/06(水)11:06 AAS
http://9113.teacup.com/komenoyama/bbs

はるらんまんカップ 投稿者:よたろー 投稿日:2009年 5月 1日(金)10時39分6秒   返信・引用
選手の皆さん・スタッフの皆さんお疲れ様でした。
平尾や火山・グライダー山からも来ていただき、懐かしい方にもお会いでき、楽しい1日でした。
しかし久しぶりにフライする方がリハビリもなく、いきなりのテイクオフで、結果オーライや、
木の枝を尻で擦りながらのテイクオフ、偶然杉木立の間をすり抜けた方等がおりました。
自分の練習不足、技術の未熟が大会を台無しにするとの自覚をもって欲しいですね。
また大会のタイムテーブルを皆さんに渡し、閉会式の時間を周知させていたはずなのに、
閉会式に間に合わなかった方が5人いました。
この人たちは、閉会式で大会優勝者をはじめ、入賞者を讃えるという気持ちが全く無く
省5
1-
あと 378 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s