ハンググライダーを始めたい (616レス)
1-

1
(5): 2007/06/18(月)00:26 AAS
わたくし東京在住で、ハンググライダーを始めようと思っています。
スクールやフライトエリアについて是非アドバイスを下さい。
2
(1): 2007/06/18(月)05:46 AAS
空を◆◆ハンググライダー総合 2機目◆◆駆ける! (767) 
でやれば、重複すれ
3: 2007/06/19(火)22:17 AAS
パラにしとけ
4
(1): 高度774mチョイ 2007/06/20(水)19:17 AAS
実際にいくつかスクールを回って体験させてもらうといいと思います。
山飛びまで先は長いですから、一番雰囲気が良くて風の条件のいいとこが
いいと思います。
私も最初3,4箇所見て周りましたが、スクールによってはいわゆる
体育会的雰囲気のところがあってどうしてもなじめませんでした。
(それが良いのか悪いのかわかりませんが・・)
そのへんにいる講習生と話をするのもいいと思います。

私は始める前にタンデムで飛んでみましたが、今考えると
何も知らない内にタンデムを体験しても無駄たったと思えます。
山飛びするようになってからタンデムで飛んだ方が有意義だと思います。
省5
5: 1 2007/07/04(水)23:28 AAS
>>4
ありがとうございます。
私も何箇所かスクールを回ってみます。
6
(2): 2007/07/14(土)21:44 AAS
今からでも遅くは無いので止めときましょう。

ズバリ危険なスポーツです。
7
(1): 2007/07/16(月)16:54 AAS
    / ̄ ̄\
     /ノ( _ノ  \
    | ⌒(( ●)(●)  糞スレ立てんなっつってんダロ ヴォケが!!
    .|     (__人__) /⌒l
     |     ` ⌒´ノ |`'''| 
    / ⌒ヽ     }  |  |            ____    ぐぇあ
   /  へ  \   }__/ /           /─  ―\   
 / / |      ノ   ノ           /●))  ((●\ . ’, ・
( _ ノ    |      \´       _   /    (__人__)’,∴\ ,  ’ 
       |       \_,, -‐ ''"   ̄ ゙̄''―---└'´ ̄`ヽ/  > て 
省5
8: 2007/07/16(月)16:59 AAS
>>6
ズバリ危険なスポーツなので私はハングを始めました。
昔の話です。
9: 2007/07/16(月)21:16 AAS
パラと同様にこの上ない危険なオアソビ。
パラでもハングでもいいけど、10回位見に行ったら1,2回は事故った
のを見られるかも。
10: 2007/07/23(月)11:12 AAS
>>6
何もしなくても人はいずれ死ぬ。
空を飛びたいと思った人は一人で大空を飛ぶことができる。
それを怖いと思う人はいつまでも地面にいればいい。
11: 2007/07/23(月)21:19 AAS
セーノレプレーソやれ
1-
あと 605 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.211s*